1. トップ
  2. 検索結果
肺循環の検索結果
  • 掲示板
病気がみえる

看護専門学校1年生です。最近授業で疾患の講義が増えてきました。現在病気がみえるという参考書の購入を考えています(^^)消化器と循環器科はすでに購入したのですが呼吸器は第一版が発売されてから5年程経過しています(>_<)そこで質問なのですが改訂されるまで購入を待つべきか今購入するか…どちらが良いのでしょうか??アドバイスお願いします。

2012/11/24
  • 掲示板
注射について

循環器内科に勤める新人です。うちの病院ではインフルエンザのワクチンを臀部にします。患者さんだけでなく職員もです。患者さんは高齢者が多いのでなるべく恐怖心を与えないようにかなと思ってますがなぜ職員もなのか納得いきません。指導者は『うちの病院は決まりだから』と言うんですけど…。何か理由があるんでしょうか?血管や神経が少ないからですか?

2011/10/13
  • 掲示板
ターミナル期の体位交換

ターミナル期で、尿量もほとんど出なくなり、意識も無くなり、呼吸状態も悪く、下顎呼吸になって死期が近づいている患者さんに対し、『体位交換が刺激で亡くなるかもしれないからそっとしておこう』と先輩Nsに言われる事があります。体位交換が刺激で亡くなる事はあるのでしょうか?血液の循環が変化したり心臓への負担が変化するためでしょうか?原因が分かりませ...

2013/11/30
  • 掲示板
マスキン消毒について質問です

お恥ずかしいのですがどなたか教えてください。当院では、セッシなどの医療器具、ガーグルベースン、コップなどのマウスケア用品なども、すべてマスキン液(ピンクのやつです)で消毒しています。すると特にプラスチック製品はピンクに着色されてしまいそれを消すためにハイターに漬け、さらに変色を招く…という悪循環に陥っています。そもそもの消毒方法から間違っ...

2008/01/05
  • 掲示板
足が冷えている患者への湯温

足浴の計画書を作成するにあたり、テキストに「患者の足が冷えている場合、湯温はやや低めで用意しベースン内の湯温に慣れてから徐々に差し湯する」とあったのですが、この根拠はなんだと思いますか?急激な温度の変化により循環血液量の変化から血圧の変動を防ぐため。みたいなことだとなんとなくは分かるのですが、分かりやすい良いアドバイスあればお願いします!

2020/01/12
  • 掲示板
私は大丈夫でしょうか(涙)

私はいつも検診すると心電図でひっかかります。その理由は陰性T波なんです😢この間膝のオペの為術前検査したんですが、やっぱり陰性T波のうえ心のう液まで貯留しており😢循環器の先生は心臓・弁の動きはいいし症状ないなら様子みていいと言われました。でも不安で😞何故陰性T波になるのか教えて下さい。(T-T)

2011/10/20
  • 掲示板
妊娠27週の人事異動

今、妊娠27週の妊婦です。初産です。なぜだか急に人事異動で整形外科から循環器に配属になりました。産休まであと2ヶ月きっている状態で異動に驚き職場の婦長にもいいましたが聞き入れてもらえず。循環器は初めて働く診療科であることや人間関係も一からであり、私自身仕事も慣れないため休憩もろくにとれず・・・・・張り止めを飲みながら仕事をしている状態です...

2010/10/17
  • 掲示板
労働基準監督署に相談された方はいますか?

タイトルの通りなんですが、労働基準監督署に相談された方はいますか?どんな内容でどういう対応を受けましかた?相談して改善された点はありますか?「半日勤務って嬉しいですか?」というトピックスで4日半日になることをここで相談した者です。透析専門のクリニックで働いています。4月は土日9日+祝祭日1日で計10日が休みになるんですが、8日休みの4日半...

2016/03/22
  • 掲示板
もう嫌

数ヵ月前に出来ていたことが最近は出来なくなって、原因を考えても分からず。理由あって遅らせてる事すら先輩に攻められ何も言えずにストレスが溜まってしまい、それが態度に出る。それに対して指導。悪循環続きで辞めたいです。指導されてるのを見られては先輩に笑われてこの職場で働く意味ないと思います。何をしても上手く行かないような気がして、意欲も低下して...

2015/10/30
  • 掲示板
3年目看護師。

4月から3年目の循環器病棟で働く看護師です。私の病棟ではPNSのため、私+2年目看護師でペアを組んで仕事をすることが多いです。受け持ち患者(15人)+カテ2件とかに加えて緊急入院がつくともうワタワタしてしまいます。この前主任に、あなたには何も任せられないと言われて、悔しい思いをしてます。今更ですが、うまく業務かこなせるポイント等アドバイス...

2016/04/10