- 掲示板
循環器系の病院に就職が決まりました。糖尿の患者さんも多いようです。そこで、オススメの循環器系・糖尿系の書籍や資格を教えてください。循環器系は全くの初心者です。
- 掲示板
今年度、循環器内科の病棟に配属されました、新人の看護師です!勉強のために雑誌や本を買いたいと思うのですが、おすすめなものを教えていただきたいです!お返事宜しくお願いします。
- 掲示板
病棟のことについてです。循環器内科と心臓血管外科、具体的にどういった違いがあるのかいまいちわかりません。循環器内科にもCABGや弁置換、大動脈疾患の方もいますよね?
- 掲示板
4月から循環器への配属です。実習などで、全く勉強したことがない領域であるため、入職までにどのようなことを最低限知識として持っておいた方が良いか不安に思いました。以前に、循環器に配属された経験がある方や現在所属の方で、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 掲示板
はじめまして。循環器単科の病院に転職を考えています。今年で4年目です。大学病院で3年総合内科に勤務し、今年2月から循環器内科、腎臓内科、整形・形成外科の混合病棟に異動になりました。入職前から循環器内科を希望し入職後も循環器単科の病棟に希望し続けましたが叶いませんでした。循環器内科は実習でとても興味を持ちました。心電図の波形を見てるのは楽し...
- 掲示板
正循環シフトが導入され3ヶ月。職場の雰囲気がピリピリしています。準・休・深・日、もしくは休・深・深・日・休・深などのように、休みを深夜入りに消費され、どこかで6連勤が発生する状態です。休みにしかできない用事ができない、家族と外食もできない、いつ寝ていつ起きれば良いのか分からない、等々で日勤から数時間の仮眠で深夜入りよりも疲労感が増していま...
- 掲示板
こんにちわ。私は今、一般病院で働いてます。主に、脳梗塞後の寝たきり患者さんが多いです。経験がないですが循環器に転職したいです。モニターをちゃんと読むことができないですし本を読んでもなかなか理解しづらいです。何とか頑張りたいんですが、45歳ということもあり、こんな年でむちゃかもって気もします。循環器で働かれてる方。どういう職場ですか?
- 掲示板
入職して1ヶ月たちましたが、自分の要領の悪さというか仕事のできなさに悔しいのでいっぱいな思いです。働いてる時は、帰ってからこの疾患と薬と技術を復習しようと思うのですが、帰宅するとそのままベッドに……結局朝起きてちょっと本とか携帯で調べてそのまままた病棟へという悪循環です。最近部屋持ち(4人)するようになりましたが、先輩のフォローがあってや...
- 掲示板
今年就活の者です。救急医療に興味がありますが一年目は一般病棟勤務を希望しています。一般病棟でも急性期(周手術期)に携わりたいのと、心電図に詳しくなりたいので、循環器系を今のところ希望しています。候補の病院の中で心臓血管外科があるのでその病棟がいいなと漠然と思ってますが、心臓血管外科はいわば循環器内科の急性期病棟と言ったとこですよね?またH...
- 掲示板
こんにちは。看護学生3年で、来年就職予定です。災害医療に携わりたいと考えており、就職予定の病院も、災害に力を入れているところです。これまで、災害に携わるのであれば、ICUか救命に行きたいと考えていたのですが、実習をしていく中で患者さんと関われるのは一般病棟なのではないかと感じるようになりました。現在、管理統合実習で循環器内科に行っています...