- 掲示板
8日にルート確保し、その際痺れの有無を確認しましたが痺れなし。9日特に訴えなし。本日10日に夕方分の抗生剤を繋げようとしたところ、「昨日(9日)の夕方から痺れを感じる」と話されました。もし神経損傷した場合、1日経ってから痺れることはありますか?8日に刺したときに痺れもなく手先の動きも確認しました。現在心不全のため血液循環が悪く、冷感が強い...
- 掲示板
こんばんは。4月から新人看護師として働かせていただいている1年目です。職場にもようやく、少しだけですが慣れてきたように思います。先輩方にも恵まれ、とてもよい環境のなかで勤務させてもらっています。働いている時は患者さんとの関わりがあるのですごく頑張れるのですが、仕事をするのに精一杯になっている毎日です。家に帰って勉強を頑張らねばと思うのです...
- 掲示板
初めまして。いつも楽しく閲覧させてもらってます!今回初めてメッセージを書いてみました。私は、5年間循環器病棟に勤めています。20代も後半になり、そろそろ離れて暮らしている親が心配。今の仕事はやり甲斐がありますし、楽しい。職場のスタッフにも恵まれています。だけど、もう人の死に立ち会うのは嫌。悲しすぎます。命と直結する責任の重さにも押し潰され...
- 掲示板
国試まであと30日程度になりました。私の学校も、今月末から自由投稿になります🐤私は、人が勉強するのを見ると焦るし、逆に見られるのも気になります。あと、自分が循環器の勉強中に隣で、母性の問題の出し合いみんな勉強してるし、クラス全員で合格したいけど、正直、一人で静かにやりたいです🐌学校に来ないと、皆の勉強度が分からないから良くないとか言います...
- 掲示板
私は今年で2年目ナースとなります。現在、急性期病院の循環器内科・外科で働いていますが、オペ出し・検査出し・入退院などの業務に追われる日々で一人一人の患者様と向き合えていると思えず、自分がやりたかった看護とは違うという葛藤があります。 私は将来ホスピス病棟で働きたいと考えています。でもまだ2年目であるペーペーの私がいくには程遠いとしか思いが...
- 掲示板
来春看護師国家試験を受ける予定です。試験まで残り2ヵ月。なのにまだ統合実習に行っています(´・ω・`)整形外科の急性期にある対象を3名受け持ち実習をしているのですが、タイムスケジュールを立てていても朝から1日の予定全てが変更になっていたり。優先順位を考えてしているつもりなのですが中々思うようにいきません。家に帰ってからもレポートの山。睡眠...
- 掲示板
大卒で入職して4月から2年目になる看護師です。いまは、循環器科と心臓血管外科の病棟で働いています。全く仕事ができず、前からもめっちゃ怒られましたが特に最近はずっごく怒られます。毎日が辛くて、泣いてばっかだし、正直しんどいです。勉強しなければならないのは分かってるんですが、休日も遊ぶかゴロゴロするばかりです。仕事に行くのがやっとです。忙しい...
- 掲示板
循環器内科で働く新人ナースです!入職してから4ヶ月以上経ちましたが、私は患者さん2人受け持ちでゆっくり育てて頂いています。しかし、4ヶ月たったのに2人受け持ちで手術当日の人や入院当日の患者さんをまだ受け持てない状況にあります。私の受け持ちの現状としては2人の患者さんを受け持っていても、上手くスケジュールが立てられず、立てたとしても確認し忘...
- 掲示板
初めまして✨早速ですが相談です。うちの病棟でリーダー的な存在の先輩ナースがいます。私のプリでもあるのですが言葉遣いが酷くなっていると最近感じてなりません。ある日私がオペ後の物品を準備していると「あんた、アレしたの!?」「おまえさぁ」みたいな言い方をされました。その時だけでなく他の時も結構、「おまえ」や「あんた」と言ってくる事が多い気がしま...
- 掲示板
初めまして。民間病院(100床)の脳外科病棟で看護師として働き始めて3年目のものです。今は奨学金のため関東の病院で働いているのですが、奨学金の御礼奉公が来年の3月で終わるため、実家のある東北の病院(400床)に4月から転職を決め、最近内定しました。新しい病院の専門は循環器・呼吸器で今までとは規模も分野も全く違います。そして、配属は念願であ...