- 掲示板
強迫性障害でも看護師やっている方いらっしゃいますか?私は、おっちょこちょいな性格で毎日ミスがないか心配でたまりません。処方がでたり、指示がでると間違ってないか?と不安になって何度も確認してしまいます。仕事は定時で終わるのですが、そこから1日の振り返りというか「あれは大丈夫だっただろうか?これは大丈夫だっただろうか?」と不安になって確認して...
- 掲示板
看護学生です。最近,自分は医療者に向いてない人間性なんだろうかと悩んでいます 私は患者さんの心に寄り添った関わりをしたいと思いますし,患者さんが抱えている不安を少しでも軽減したいという想いがあります しかし,実習で先生や指導者さんに感情が入りこみすぎていて一定の距離感を保った関わりが出来てないと言われました 患者さんを大切にする気持ちは大...
- 掲示板
気胸の術後に空気漏れがある患者にたいし、胸腔ドレナージを行いましたが7日後に水封室の呼吸性移動がなくなり、それは肺が膨らんだ為ではないかと言う事になりましたが、呼吸性移動がなくなってから、半日後に水封室を見たら水封室の水がなくなり、一番下のメモリまできていたのですが、これは何が考えられますか?患者さんは歩いたら水が減少したと言ってますが、...
- 掲示板
こんにちは。私は今年の春から看護師として就職したものです。最近自分が受け持たせていただいた患者さんが私の知識・観察不足で誤嚥性肺炎を発症してしまいっていました。自分でもそのあと誤嚥性肺炎発症の兆候を調べてみたのですが、発熱兆候、咳嗽反射の低下、、呼吸困難感、発汗などがあげられると思うのですが、看護師として経験がおありの皆様は他に誤嚥性肺炎...
- 掲示板
こんにちは。私は今年の春から看護師として就職したものです。最近自分が受け持たせていただいた患者さんが私の知識・観察不足で誤嚥性肺炎を発症してしまいっていました。自分でもそのあと誤嚥性肺炎発症の兆候を調べてみたのですが、発熱兆候、咳嗽反射の低下、、呼吸困難感、発汗などがあげられると思うのですが、看護師として経験がおありの皆様は他に誤嚥性肺炎...
- 掲示板
先月以前一緒に働いていた後輩が辞職しました。特に気にもしていなかったのですが、先日その子が心を病んでいたと聞きショックが大きいです。かなりの量の睡眠薬を飲みながらも寝られず、次第に心が壊れてしまったようです。辞職前には友達に対して「私は神だ」とかまで言い出していたらしいです。新人の時から色々と関わっていただけにかなりショックです。器質的な...
- 掲示板
過敏性腸症候群になったことがあるかた、どのように克服しましたか?
- 掲示板
大動脈狭窄と左心低形成のある児で、ノーウッド手術とグレン手術は終えている患児がいました。在宅で酸素1L投与されているのですが、もし、SpO2の低下が見られた時酸素流量を上げるということはしても良いのでしょうか?考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいます。心臓に負担をかけるからいけないのかとも思うのですがよく分かりません。また、酸素を...
- 掲示板
フロセミドを内服している際に心カテ当日はカテ後に内服する指示があります。その理由が知りたいです。(検査の時はフォーレ挿入しています)
- 掲示板
20代後半女です。長年双極性障害を患って心療内科に通っています。気分の波、特にうつ状態が激しいです。先日、基礎実習をひどいうつ状態で落としてしまいました。再実習をさせていただけるのか、学校側からはまだ何も連絡がなく、再実習できずに留年となると、私は経済的に留年するお金がないので退学せざるを得ません。退学後の食い扶持はありません。もう働くこ...