1. トップ
  2. 検索結果
肺性心の検索結果
  • 掲示板
介護職員との関係性

介護老健施設で働いています。ほかのトピックにも書かれていられることがありますが、本当に介護士との関係性に悩みます。看護師は施設では主に利用者さんの健康管理業務だったり、急変時の対応、服薬管理、処置などが主な業務だと私は思うのですが、今の職場は排泄介助や入浴介助なども看護師はやって当然みたいな風潮の所で逆に介護職員に指示されて動けないと、「...

2016/12/12
  • 掲示板
透析導入の可能性がある患者様

はじめまして。皆さんが勤務されている病院で、どう対応されているか知りたくて、書き込みさせていただきました。私が勤務している病院では、腎機能が低下し、この先透析導入の可能性がある患者様は、早い段階で血管保護を目的に、手背で採血を行うようになっています。ただ、その意思統一がなかなか難しく、正中で採血を行ってしまう事が多く、先生より指摘されてし...

2015/01/07
  • 掲示板
「エア入り」とは?

「エア入り」という言葉をよく耳にしますが「エア入り」を確認するためには、音が下肺まで聴取できるかを確認すれば良いのでしょうか?

2011/06/09
  • 掲示板
内シャントを持つ透析患者に対する輸液療法

今回受け持たせて頂いた患者さんの話です。CKDで内シャントを造設していたのですが血栓が出来てしまいPTAと血栓除去術を行いました。造影剤を使用したため、術後ソルデム1輸液をつなげて帰ってきました。先輩看護師に『透析患者さんに輸液するときはゆっくり落とさなきゃいけないけど、なんでか分かる?』と質問されました。お恥ずかしい話、その場では答える...

2016/10/13
  • 掲示板
教えてください

ARDSにより肺が障害され酸素かが十分にはいかないのは分かるのですが、それにより血圧が低下する理由がよくわかりません。教えてください、、、

2011/05/07
  • 掲示板
呼吸音の聴取

1年目で呼吸器です。副雑音の聴き取りも苦手ですが換気音の左右差や強弱も聞き取れる自信がありません😭しかし一番困ってるのは聴取部位です。先輩は肺胞音は聞いてますが気管支音や気管支肺胞音を聴いてるひとを見たことがないです。呼吸音ってどこを聞き取ればいいんでしょう…「上葉、中葉、下葉が聞き取れればいいよ」と言われましたがイラストによって微妙に肺...

2016/05/16
  • 掲示板
尋常性ゆうぜいに感染してしまいました

尋常性ゆうぜいに感染していました。今日皮膚科で診断が付いたのですが、再来週から実習が始まります。実習はさせてもらえるのでしょうか?また、注意点などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

2017/07/14
  • 掲示板
自己愛性人格障害について

私ではなく、夫が自己愛性人格障害ではないかと思っています。自分では生活していく上で困っていない様子で、受診はしそうにないため、ご存じの方、情報をいただけませんか?もともとナルシストな感じはありましたが、仕事に関して「何をやらしてもできる男だ」といつも言っているのですが仕事は一年と持ちません。趣味のためにお金を使い、家庭にはお金を入れずに五...

2011/07/30
  • 掲示板
挿管チューブ挿入後確認方法

挿管チューブ挿入後、音確認しますが、両肺に胃は確認します。その他に空気がきちんと送られてるか確認する場合の部位はどこですか?

2012/03/11
  • 掲示板
立会い規制に関して

さて、いよいよ4月より業者の立会い規制が開始になるようですが、皆様の施設においてはどのような対処を行っていますか?特に心カテや整形オペなど、今まで業者が行っていた業務を看護師に移行となる可能性もあります。対策をとっている施設の方がいらっしゃるようでしたらご意見を聞かせて下さい。すんなり移行するとは思いませんが…

2008/02/24