- 掲示板
この患者さんの観察点を教えて下さい
- 掲示板
IVCYって、エンドキサン大量療法で、肺高血圧症の患者さんに対して行うことは学んで分かりましたが、他の疾患でもこの治療を行うことはあるのでしょうか。自分の持っている範囲での文献に適応疾患については書いておらずネットで調べてもわからないので、どなたかIVCYの適応疾患を他に分かる方おりましたら教えていただきたいです。その疾患がわかれば、また...
- 掲示板
SAHの患者さんで肺炎を合併した症例で、高熱が持続していたため脳の代謝のことを考えブランケットを使用して解熱しようと実施しました。しかし、ある看護師に肺炎の患者は、肺を冷やしたらいけないといわれはずす事になりました。 今までそんなこと聞いた事ないのですが、どうなのでしょう。CDCガイドラインには記載されていないのですが・・・。文献などあ...
- 掲示板
今年看護学校に入りました自分はファロー四徴症があり小さい時から入退院を繰り返してましたそんか入院生活で看護師になりたいという気持ちが出てきましたそして一昨年に祖父が肺ガンでなくなる前に看病をし緩和ケアの看護師さんに強く憧れ看護師になりたいという気持ちが固まりましたでも看護学校に入学しなにをやってもうまくいかずに自信を無くす毎日ですやはりこ...
- 掲示板
4月から新しい病院の外科病棟で働いています。術前の呼吸訓練でインスピレックスを使用しています。訓練で吸気(吸う)と呼気(はく)の両方を訓練しているのですが、以前に働いていた病院は呼気の訓練は行っていませんでした。吸気の訓練で十分効果が得られることと、強い呼気(咳)では小さな肺胞を壊してしまうという理由で行っていませんでした。皆さんはどうさ...
- 掲示板
インスピレックスって、息を吸ってボールが上に保っている状態を3秒維持するように行いまよね?それがルチーンになってきてしまっていましたが、ふと昔3秒保つことで1時間肺胞を膨らんだ状態を保てると読んだのを思い出しました。でも再度検索してみても書かれてあるものが見つからず本当だったのか定かでありません。もしご存じの方がいましたら教えていただける...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。看護師になり、総合診療と周手術期の病棟で働いています。新人ですが沢山患者さんや先輩方に支えられて仕事させて頂いてます。私の病棟は亡くなる方がとても多い所です。重症も多いです。働きはじめてもうすぐ3ヵ月。独り立ちも進み、沢山の患者様と関わらせていただいて先輩の言う"ターミナルのにおい”というものも分かってきました。...
- 掲示板
4月に入職した新人男子看護師です。職場には、男看は一人の状況です。入職してずいぶん経ちますが、何となく職場に馴染んでない気がして、また、自分のふがいなさで毎日胃が痛い日々を送ってます。職場に馴染めない原因は、自分があまりおしゃべりが上手くなく、良好なコミュニケーションが取れてないこと、いつもビクビクしながら先輩たちと話している事が原因かと...
- 掲示板
今年1年目の看護師です。 4月から循環器などの混合病棟で勤務してました。毎日のカテにオペ、加えて入退院処理など…毎日仕事をこなすことが精一杯でした。朝は早く、夜は遅くまで働かされ、もちろん残業代は0⃣です。それが嫌で夏から日勤のみの病棟に移動しました。 相談は、今現在結婚を控えている彼との生活なんですが…毎日仕事で一杯です。彼は家のことす...
- 掲示板
本日(昨日1/24)、お母さんのような存在であった元・他の病棟での主任がうちの病棟で最後、退職された。定年ではあったし、本人がパートを希望しているところを正社で働いてくださった… いつも患者さんにもスタッフにも温かく冬の太陽のようであった…みんなが支えられていた… しかし 休む時間がほしいと… それもそうだ… 勤続40年とかになるであろ...