1. トップ
  2. 検索結果
肺性心の検索結果
  • 掲示板
境界性人格障害の同僚にターゲットにされたトラウマ

こんにちは。初めて投稿いたします。私はある福祉施設に看護師以外の非常勤職員として勤めています。おとどしまでは、その施設の健康管理室にて嘱託看護師をしていました。ところが春に相方が退職され、新しい看護師が採用されました。若いのに派遣で働いたり、大学病院を転々としているようだったので不思議に思いましたが、どうも境界性人格障害だったようで、はじ...

2012/01/21
  • 掲示板
輸液について教えてください(>_<)

心疾患なく、ソルデムやソリューゲンを点滴するとき、心負荷や腎臓への負担を考えると一番早くてどのくらいのペースで滴下をしても大丈夫なのか教えて頂きたいです(>__<)

2012/05/19
  • 掲示板
新しい職場

皆さん、新しい職場だと慣れるまで大変だと思いますが、心が折れそうになったときどのように乗り切ることが出来ましたか?全く今まで違う科なんですが…頑張りたいと思うですが、心と身体がついていけず悩んでます。経験がある方アドバイスお願いします。

2017/03/09
  • 掲示板
呼吸器疾患の患者について

今実習してます😃受け持ち患者が特発性間質性肺炎で慢性呼吸不全を起こしているのですが…どうしても間質性肺炎から慢性呼吸不全になるのかが理解できません。どうしてですか?

2010/07/25
  • 掲示板
吸引どうしてますか?

鼻からの吸引に関してです。いろいろ文献や投稿を読んでますが、悩んでます。うちはお看取り療養ですが、誤嚥性肺炎、肺炎、胸膜炎など、痰が多い患者が多いです。意識障害で、意思疎通ができる患者も一部のみです。ほとんどの人が指示には従えません。吸引していて、鼻腔のみでは痰が取りきれず、気管に入れないとspo2が改善されない人が大半です。気管に入った...

2016/04/15
  • 掲示板
ヘルパーさんの、接遇研修や勉強会の必要性について

現在勤めています病院は、主に高齢者に携わる施設なのですが、ヘルパーさんの質の悪さが問題になっている職場で資格者からの、苦情が相次いでいます。 勝手に独断で仕事をしたり、患者さんをからかったり、あだ名で呼んだり、看護師の仕事の内容に対して、口出しや意見を毎日のようにしています。 年齢問わず、ほとんどの、ヘルパーさんが部署が違っていてもこんな...

2013/03/18
  • 掲示板
アスピリン中毒

呼吸性アルカローシス(過換気)の後、呼吸性及び代謝性アシドーシス(低換気)となり、呼吸不全になる。って書いてたんだけどなぜこうなるのかがわからない😭どういうこと?わかる人いませんか??🙇

2016/01/07
  • 掲示板
人工呼吸器 PEEPなどについて。

人工呼吸器について勉強している新人看護師です!人工呼吸器について、勉強をすすめていくと 奥が深くて挫けそうです゚(ノд`゚)゚・。さっそく質問させて下さい!!!PEEP PS EIPについてです。PEEPは『息を吐き終わる際に圧をかけ肺胞虚脱を防止することで機能的残気量を増加させる』PSは『息を吸おうとしたときに圧をかけて吸気努力の改善...

2011/10/10
  • 掲示板
ノルアドレナリンの副作用

今度、病棟で薬について発表することになりました。α作用やらでノルアドの作用機序は調べられましたが、副作用の機序は分かりません。添付文書に循環器 頻度不明 心悸亢進、胸内苦悶、血圧異常上昇、呼吸困難2. 精神神経系 頻度不明 頭痛、めまい、不安、振戦3. 消化器 頻度不明 悪心・嘔吐4. 過量投与注) 頻度不明 心拍出量減少、著明な血圧上昇...

2018/01/20
  • 掲示板
辞めたい。毎日泣けます…

新人看護師です(;_;)先週から受け持ちが4人になり、指導者も厳しい人と勤務がずっと一緒だったためかなり落ちてます。未だに点滴のセットの必要物品(コネクタや末梢ロックなど)が分からない時があり、確認してしまいます。間違えるより、確認した方が良いかなと思って…。その指導者さんに陰で、あの子まだ〇〇が分かってない!と言われてしまいました。他の...

2011/05/22