- 掲示板
こないだの癌性胸膜炎の方が亡くなりました。家族付き添いだったのですが、家族よりチアノーゼ悪化がと知らせを受け血圧計とサーチレーションをもって病室に向かいました。年輩のナースも一緒でした。脈圧はかなり微弱で上腕動脈は触れていました。まだ生きてるんだなと思い,血圧を図ろうとしたところ先生知らせてといわれリーダー(指示受け係)に知らせにいきまし...
- 掲示板
4月に入職した新人看護師です。今日の帰り際に、夜勤のベテランの先輩に「この患者にさん何で輸液ポンプを使ってるの?」と少し怒り気味で聞かれました。その患者さんの点滴はビーフリード1Lに塩化ナトリウム20mlを混注したもので40ml/hの滴下指示がありました。塩化ナトリウムは急速投与に注意が必要だと思います。しかし、患者さんの留置針は血管が見...
- 掲示板
ずーと読ませていただきました。負けそうさん、さぞ残念だったでしょう。才能もあり、これから学びたいことが沢山あったことでしょうに。お子さん方の成長も、見とだけたかったでしょう。旅立つには若すぎます!しかし、病気です。癌に勝つ方法は、今はありません。子どもの立場に立てば、ご両親ともにいないというこは、心の支えを失っています。しかし、主治医ご夫...
- 掲示板
いよいよ…始まりましたね😱カウントダウン☝✨🌸待ちましたよね~😊…長かったぁ⤴いざ 秒読みに入ると❗不安と期待→私は時折😔ややパニックに😓気持ち穏やかではないのだと実感😁…ですが ここまで来たら自分を信じて 心穏やかに待つしかない✌✨色々な書き込みや情報に→踊りたくなりますが🙆私が一番そうです💦自分に言い聞かせてるのですが😊 頑張ってき...
- 掲示板
特にミスをしたとかでなくても、仕事から帰ってきて、家で過ごしているとき、常に心の片隅に病院のことを考えている自分がいます。考えている内容としては、ミスのこともありますが、ちょっとした人とのトラブル、他部署などへの調整で伝達がうまくいかなかったなど、あるいは、個人的な人間関係についてとか、仕事に漏れはなかったか、などなど…。これって、自分が...
- 掲示板
私は、患者様の心を大切にできる看護師になりたいです。心の声を大切に出来る看護師になりたいです。患者様本人でないから全てを理解することは難しいと思います。でも、理解しようとする心は一時も忘れないでいたいと思います。患者様の訴えに耳を傾けたいと思います。今、就活中です。いつかホスピスのある病院で勤めたいと考え、今はがんセンターに勤めたいと思っ...
- 掲示板
患者さんの死亡確認時、Drが死亡確認した時間の心電図の波形って紙に出してますか?同僚が必要だというんですが、個人的には心停止した時間の波形だけでいいような気がするんですが。モニターに残ってるのも心停止時までなので。
- 掲示板
準深夜勤病棟ナースです。昨日に心カテをした患者さんの造影剤アレルギー兆候を見逃していました。朝方にvsは問題なく体調もお変わりないと発言ありました。今日が透析日だったので、透析室の場所はわかるかとか、今までどんな病気をしてどこの病院で診てもらったのかとかvs以外の時間に数分お話ししたにも関わらず、透析室に行ってから「顔面紅潮と目が腫れぼっ...
- 掲示板
長年双極性障害を患っています。気分のコントロールがいまいちうまくできない時があります。先週初めての実習でうつの波に襲われ、途中から病棟に行けなくなりその実習を落としました。そのことが非常にトラウマです。きっかけは大量の記録と睡眠不足でした。夜中12:00をまわり、終わりの見えない記録物、焦り、不安、中途半端な記録を持っていけば怒られて実習...
- 掲示板
こんにちは気管支喘息でみられる呼気性ぜんめいと吸気性ぜんめいと連続性複雑音(ラ音)は関係あるのですか?連続性なので呼気吸気で聞こえると言うことですよね?気管支喘息は呼気吸気両方でみられるとゆうことは呼気では低い音で吸気にはひゅー音のような高い音がするということでしょうか?しらべてみたけれど余計にわからなくなりました(*_*)