1. トップ
  2. 検索結果
肺性心の検索結果
  • 掲示板
なんでもつぶやき!

今思っていることなんでも自分の思いをつぶやいてみましょう!心の中のモヤモヤも全部ぱーと吐いてスッキリしよう

2018/03/08
  • 掲示板
VPC

ラウンの分類の多源性ってどんな状態ですか?

2011/03/04
  • 掲示板
プリセプターが尊敬できない

こんにちは病棟勤務の一年目の看護師です私の病院ではプリセプターシップを採用していて、わたしにも3年目の先輩がプリセプターとしてついていてくださいます。勉強熱心で、知識が豊富ですごいなーと尊敬していました。ところが、人間性を疑う部分が多々あるのです。まずは、患者さんのベッドサイドで私事の話をしたり、悪口を言っています。これに関しては、患者さ...

2011/08/30
  • 掲示板
精神病の看護師が部下になって困ってる。辞めてもらい

タイトルの台詞を病棟の師長との面談で言われました。双極性感情障害で常勤として1年半立つ者です。2月に体調を崩し5月からリハビリ出勤として今までいた精神科閉鎖病棟から内科の療養病棟へ配置換えになりました。精神科閉鎖病棟での看護経験しかなかったため戸惑いながらもなんとか7月から常勤復帰したのですが、常勤復帰して2週間目に急性中耳炎を患いました...

2015/08/25
  • 掲示板
経鼻経管栄養

経鼻経管栄養している患者さんです。注入前にエアを入れて心窩部に聴診器をあてエア入りを確認しました。また、胃液も引けました。鼻腔から出ているチューブもきちんとテープで固定されていました。注入後一時間少ししてからspo2が89~90代前半に下がり始めました。先輩が受け持っていたため患者さんの所には先輩がいきました。しばらくして先輩に呼び出され...

2015/03/03
  • 掲示板
しんどくなってきた

准看護師7年目です。消化器内科・外科・脳外科等の混合病棟で5年働いていましたが、3月より呼吸・循環器内科へ異動となりました。新たな病棟のルール・人間関係にどうにか慣れようと自分なりに頑張ってはいます。しかし3月末より立てなくなるくらいの下腹部痛・嘔気で休んでしまったり(医師からは女性ホルモンバランスが崩れ始めてる可能性があると言われました...

2018/04/21
  • 掲示板
絶食中の高齢者

絶食中の老年期の患者。嚥下機能が低下し誤嚥性肺炎を繰り返すため、絶食で点滴をしています。絶飲食の患者だからといって、点滴を24時間持続で投与してますが、朝夕とわけて行くのもありだと思います。持続でいかなくてもいいと思うのですが持続点滴でいく必要性を教えてほしいです。

2018/09/07
  • 掲示板
CVカテーテル

CVカテーテルのクランプが外れていた場合、今後どのようなことが起きる可能性があるでしょうか。調べたところ、カテーテル内に空気流入し、空気塞栓する逆血して血栓形成し、塞栓を起こすカテーテルから流血するまでは、調べてみたのですが他にどのようなことが起きる可能性があるか教えてください。

2018/01/23
  • 掲示板
NANDAの床上移動障害

新しく項目として追加されましたよね?今まで寝たきりの患者さんには「身体可動性障害」よ「皮膚統合性リスク状態」を挙げてADLのことや褥創予防をケアプランにあげていました。この「床上移動障害」という項目は主にどのような患者さんが対象となるのでしょうか?また「身体〜」との違いはありますか??

2008/11/16
  • 掲示板
好きな人にギュッとされるとストレスが軽減される!

彼女からそんな話を聞いて、「何を根拠に」って言ってたけれども、ギューって好きだよー!って気持ちでギュッとしたら、心がポカポカしました。根拠があるのでしょうか、不思議です。

2016/11/10