1. トップ
  2. 検索結果
肺性心の検索結果
  • 掲示板
苦しい。

毎日、仕事に追われ、家庭はぐちゃぐちゃになりました。嫁とは離婚の話が進んでます。小さい子供は可哀想でたまりません。具体的的に書きたいですけど、頭も心もぐちゃぐちゃで。人生っていい事もあるけど、辛すぎます。

2011/11/14
  • 掲示板
やる気が出ない

入職して5ヶ月目になりました。日に日にやる気が出なくなっています。向上心もわきません。看護師向いてないという思いも大きくなっています。仕事に行くのが辛いです。同じ気持ちの人はいますか?

2017/08/20
  • 掲示板
看護師2年目

私は現在地元の療養型病棟で働いている看護師です。元々、先天性心疾患を持っており2年前に心臓の手術をし1年ブランクを得て就職しました。しかし、最近身体的にも精神的にもとてもきつくもう退職しようと思っています。オムツ交換や体位交換、正直私の身体に合わなくて毎日帰ってきては疲れ果てベットから起きられない日々が続いています。さらに、不整脈や動悸、...

2019/09/20
  • 掲示板
2年目 転職

2年目ナースです先月末に突然ストレス性の胃炎?となり一ヶ月休職しましたストレスを全く感じなく生活していたので不思議です昨日復帰しました復帰に対する不安もあったせいもあると思いますが、痛みと吐き気がすごくて仕事にならず、帰り道は事故を起こし、本日もお休みさせていただいているところです一年目の終わりに精神的に疲れてしまってお休みを頂いてからは...

2015/12/25
  • 掲示板
看護師になるために必要なこと…

新人の看護師にも必要なこと、ってなんでしょう?私は、実習で学校ではきいたことがなかった病気の患者さんを受け持ち、病態を必死で勉強しました。実習では転倒リスクのある患者さんの入浴介助をしたときに、その患者さんにとって思わぬところに危険があることを、患者さんが転倒しそうになった場面をとおして学び、リスクアセスメントをして起こりうる可能性・その...

2011/11/07
  • 掲示板
精神科に偏見を持つ人への対応を教えてください

先日看護学校を卒業し、4月より精神科での内定が決まっております。7年前に大親友を、心の病で失いました。その時、自分の非力さを痛感しました。「自分に出来る事はないか?」自問自答を繰り返し看護師になり、精神科に進む事を決心しました。今から4月が待ち遠しくてたまりません。先日、友達に「何科で働くの?」と尋ねられ、「精神科」と答えたところ「絶対に...

2015/03/11
  • 掲示板
どうにもきつい人

きつい人に指導を受けて凹んだ時にかけてもらって嬉しかった言葉や救われた言葉を教えてください。職場にかなり気の強い人(30代)が移動してきて半年。以下Aさんとさせてもらいます。人によって態度が違うので、私には実害はありませんが若いスタッフや おっとりしたパート達が泣かされます。Aさんはよく気がつき判断力もあり技術も積極性も抜群。でも人を見下...

2018/03/02
  • 掲示板
最近笑えてますか??

私は、異動で病棟が変わってからちゃんと笑えていない気がしてます。きっと、なれれば大丈夫って思ってました。けど、なにか違うんです。鬱かなって思ったりもしました。休みも不規則だから、友達とも休みが合わないし、彼氏もいないしつまらないなぁって思います。自分から面白いことを見つけたくても、めんどくさいと思ったりして結局家でダラダラ過ごすことが多い...

2008/09/13
  • 掲示板
精神論のすすめ

実は東洋医学、漢方ついて興味を持ち始め、知れば知るほど目から鱗で驚いています。ガチガチの西洋医学で育ったので矛盾する事も多いのですが、両方のいいとこ取りしていけば患者さんへの食事指導にも役に立つような気がして、マクロビオテックの勉強もしています。また、苦しむ患者さんの心が少しでも楽になるような(自分の心も含めて・・・)精神論を学ぶ事も必要...

2007/06/03
  • 掲示板
看護師からの転職

中堅看護師です。ずっと病院勤務でしたが2年前から施設勤務をしています。真面目に看護に取り組まれている方からはお叱りを受けそうですが、私の気持ちを書かせて下さい。私は仕事が全然楽しくありません。毎日同じ事の繰り返し。看護の対象は認知症の高齢者ばかりでこちらのメンタルがやられそうです。モチベーションは下がる一方。こんな考えをもちながら働いてる...

2013/05/09