- 掲示板
呼吸器外科で働く看護師です。胸腔ドレーンに逆流防止弁を設置すると、呼吸性波動は見られないとい書かれていますが、そのメカニズムがわかりません。教えていただきたいです。
- 掲示板
喘息の発作が落ち着いたばかりで再発作の可能性もある患者さんに、部分浴を実施する場合、呼吸状態が変化した時の対処法のアドバイスをいただきたいです!よろしくお願いします。
- 掲示板
よく男性患者が若い女性看護師に患者の立場を利用し性的嫌がらせをしてるとナース専科でも実社会でも聞きます。そんな患者には男性看護師が以後担当するとありがたいですか?
- 掲示板
当院では、緩和ケア委員会なるものがあるのですが、存在が薄く、会議事態も集まっても進展性のない話しだけで終わっているのですが、みなさんの活動内容教えて下さい。
- 掲示板
就職したいと思うのですが、この病院の突出したところとか、就職するメリットってどんなことがあるでしょうか?教育体制や将来性など、詳しく教えていただけたらありがたいです。
- 掲示板
ループ利尿薬を服用するとNaの再吸収が抑制されて低カリウム血症になる危険があるのはなぜですか??NaとKの関係性がわかりません💦教えて下さい!!
- 掲示板
がん性疼痛認定看護師を目指し、事例検討にとりくみはじめましたがなかなか難しく…どなたか認定とられた方でもどなたでも構いません、事例の書き方、日々の振り返りなど教えてください‼
- 掲示板
肺がんと誤嚥性肺炎の併発の患者さんで肺炎の治療は終了してますが、透明~黄色っぽい粘稠度の高い痰がずっと続いています。痰の原因について教えていただきたいです。
- 掲示板
痛ましい事故のニュースが流れてくる度にドラレコの必要性を感じます。夜勤もあるし、通勤の道中に巻き込まれることがあるかもしれない と思うとこわいなと思います。マイカーにドラレコ付いてますか?
- 掲示板
今回、不適切問題になる問題が多くあると思うのですが厚生労働省に受験者が電話して訴えが多いと不適切になる可能性が高くなるのですか?どういう仕組みなのかわかりません😭