- 掲示板
なぜ肺水腫にデカドロンなどのステロイド剤を使用するのか副作用などを踏まえてもわかりません。勉強不足で不甲斐なく思いますが教えて頂けると幸いです。
- 掲示板
新生児室で働く新人です。病院で新生児蘇生の講習を受けてから、新生児の出生を受け持たせていただいてます。ガイドラインでは「目標SpO21分 60%3分 70%5分 80%10分 90%95%は超えないように」となっています。先日私が受け持った時に生まれた子(出てくるまで時間はかかりましたが児心音の低下はありませんでした)が、鼻翼呼吸と肺雑音...
- 掲示板
立位における肺循環についてですが右心拍出量と左心拍出量は変わりがあるのですか?
- 掲示板
新人看護師でHCUで勤務してます。ちょっと、自分で考えてもモンモンして解決しないので、質問させていただきます。人工呼吸器の患者の肺ケアしてるんですが、ジャクソンリースやバックバルブマスクでの換気時の観察項目は、陽圧換気時の看護と一緒でいいんですかね!?病棟で、重症認定の人に新人はジャクソンリースやバックバルブマスクで換気は禁止されてるので...
- 掲示板
慢性期病棟で二年目の准看です。先日入院された患者さんのことなんですが。80代男性脳梗塞術後後遺症、Jcs3ー200長期療養入院。既往歴に50年前に結核による右肺全摘術をされていました。エアー入りを聴取すると、左肺のエアー入りより全摘したはずの右肺のエアー入りが強く聞こえました。教科書で調べると右肺全摘術後は胸腔ないは死腔になると記載されて...
- 掲示板
無気肺肺炎の看護計画TPプランにてブラッシング、含嗽により清潔を保つと立てました。先生にいつ行うかと質問をされましたが、調べても納得のいく答えか見つかりません。どなたか教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
術後の肺のair入りで左右差が一時的に認められるのはなぜでしょうか?教えていただきたいです。お願いします。
- 掲示板
なぜ肺疾患から心不全につながるかがわかりません😢わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいよろしくお願いします
- 掲示板
エア(空気)が入っていた方が、肺のふくらみがいいってことですよね!?肺の機能が悪いと「エア入り不良」ってことになりえますよね!?しかし、気胸の場合って、空気がたまると思うので、「エア入り良好」というか「エア入り過剰」みたいな感じなのですか?(エアの入り過ぎもよくないということなのでしょうか?)また、気胸で、胸腔ドレーンをしてる患者さんの場...
- 掲示板
1年目で呼吸器です。副雑音の聴き取りも苦手ですが換気音の左右差や強弱も聞き取れる自信がありません😭しかし一番困ってるのは聴取部位です。先輩は肺胞音は聞いてますが気管支音や気管支肺胞音を聴いてるひとを見たことがないです。呼吸音ってどこを聞き取ればいいんでしょう…「上葉、中葉、下葉が聞き取れればいいよ」と言われましたがイラストによって微妙に肺...