1. トップ
  2. 検索結果
肺雑音の検索結果
  • 掲示板
「ぜろつき」って正しい用語ですか??

こちらのナース専科の記事で、天下の山内豊明先生が解説されていますが、http://nurse-senka.jp/contents/press/203073/事例紹介のなかで、「ぜろつき(痰のからんだ音)」と書かれています。「ぜろつき」は、正しい医療用語ですか????ゴロゴロ、ザラザラなどの擬音に、〜の傾向があるというようなツキをつけただけ...

2014/05/10
  • 掲示板
呼吸器わらかない

肺胞気酸素分圧、肺胞気二酸化炭素分圧、脱酸素化血の酸素分圧、脱酸素化血の二酸化炭素分圧の検査値の基準値を教えてください。あと、動脈血酸素分圧と肺胞気酸素分圧の違いを教えてください‼

2015/10/13
  • 掲示板
先輩からの嫌味

夜勤で入院してきた患者さんを受け持っていたのですが、鎮静剤を使用しなくてはならないくらい大暴れの方でした。朝方SpO2が少し下がり、どうしたのかなと胸部聴診してみましたが副雑音は特になく、いびきをかいていたので舌根が落ち込んでるせいかと思い体位を横にしました。それでも上がりが悪く、医師指示もあったので酸素投与を始めました。朝の申し送りで先...

2016/02/23
  • 掲示板
インフルエンザの検査について

少し疑問なことがあったので、ご相談させてください。昨日のことなのですが、入院して2日目で、突如40℃台まで熱発された患者さんがいました。(ターミナル期であり、食欲不振で入院しました。嚥下もイマイチですが、とろみをつければむせ込みなし)誤嚥してしまったのか?と思い肺音を聴取しましたが肺雑音なし。シバリングも出てきたため、保温していました。病...

2015/03/16
  • 掲示板
勉強不足で申し訳ないんですが・・・

肺転移を起こしにくいのはどれでしょう?肝がん腎がん大腸がん子宮がん調べてもすべてに肺転移があるんですが・・・教えてもらえませんか?お願いします(>_<)

2011/12/15
  • 掲示板
イライラしつつ質問です

愚痴半分、相談半分です当方、整形外科病棟です先日、術後の患者さんが血圧高く頻脈、かつ駆出性心雑音と思われる心音聴取されました。思われるっていうのは、私の勉強不足もあり何度か担当医コールしましたが連絡取れなかったこと、血圧変動や異常呼吸音なかったこと、尿量も保持できていたことから経過観察と判断しました。記録にそのまま「拡張期に心雑音あり。駆...

2016/08/25
  • 掲示板
呼吸音 吸気と呼気の長さと大きさがほぼ同じに聞こえるのは

1,気管支呼吸音2,気管呼吸音3,気管支肺胞呼吸音4,肺胞呼吸音答えは3です。2も1:1で同じなのでは?答えが2つある時はどうなるの?

2012/08/15
  • 掲示板
嚥下性肺炎

 教えてください。患者さんが嚥下性肺炎になりました。左右どちらからも肺雑が聞こえますが、やや左からのほうが多く聞かれます。右、左なりやすい肺と言うのはあるのでしょうか?

2009/05/07
  • 掲示板
訪問看護の実態を教えてください

ブランクを経て2カ月前に訪問看護で働き始めたました。が…働いていくうちにいろいろと疑問が出てきました。肺雑音や排痰困難もない患者さんへの体位ドレナージやスクイージング、下剤を飲めば自力排便可能なのにまずはGE施行すること、尿意のあるなしに関わらず訪問したらトイレに誘導しなくてはいけないこと、看護師によるリハビリ(私は完全に見よう見まねです...

2014/07/09
  • 掲示板
PHとPPHNの違い

今年から新生児看護に携わることになりました新人看護師です教科書をいろいろ物色して調べているのですがPH(肺高血圧)とPPHN(新生児遷延性肺高血圧)の違いが説明できるまで理解できません…胎児循環からの離脱がうまくいかず肺動脈圧があがっている?状態で高濃度O2での治療がよいというのはなんとなくですが理解しているのですが…どなたか教えていただ...

2016/07/15