- 掲示板
今年から入職の新人ナースですネブライザーについて疑問なのですがコンプレッサー式ネブライザーと超音波ネブライザーの使い分けについてイマイチ理解できず、悩んでいます。超音波式のほうが粒子が小さく、肺の深部まで到達できる、ということなのですがでは臨床でいざ吸入が必要でネブライザーを選ぶとした時患者さんの何を見てどういう患者さんにはどちらを選択す...
- 掲示板
最近、悪夢ばかり見ます。うまく説明できませんが…追われてて最期は死ぬパターンと、とにかく息苦しくて動悸しながらも走り、気付いたらなんかの病で倒れ死ぬパターンです。たかが夢だと思っていますが、意味があるとも聞いたことあります。一応、眠剤飲んで寝てるのに悪夢を鮮明に覚えてるからなのか、疲れが取れません。現在、専門3年で国試前に再履習を控えてる...
- 掲示板
私は脳神経外科に勤務しておりますが、以前脳出血で入院された患者様。リカバリールームに収容していたのですが・・・夜勤中他の患者様のナースコールで呼ばれ、詰め所に戻ってくると隣の部屋からゴン、ゴンと変な音が・・・見るとその患者様が壁に頭をぶつけているではありませんか!!慌ててリカバリールームに入ろうとしたとたんボコッ!!と更に変な音・・・なん...
- 掲示板
看護師12年目、今の病棟7年目。7つ上の先輩より、先輩らしい申し送りをしなさいと言われました。いつも深夜勤明けの申し送りで指導が入るのですが、『準夜勤と深夜勤で変化があるでしょ?腹の音があるとかないとか、呼吸音がどうとか…後輩がそういう見方もあるんだなっていう申し送りをしなさい』と。夜間帯、変化あれば、トピックスとして申し送りますが、夜間...
- 掲示板
上手な吸引方法とそのエビデンスについて教えてください。 私の過去の体験から、吸引チューブを吸引機に接続せず口腔から挿入し、気管に入った事を音等で確認した後、吸引機に接続し吸引を行うと痰がうまく取れました。しかし、これは、エビデンス的に認められるかどうか、生態への危険性等含め教えてください。
- 掲示板
クラークからの嫌がらせで精神的苦しかった、人間関係だけに留まらず自分の仕事にまで自信が持てなくなり先日まで退職するしかないと悩んでました、一時は聴力検査に異常ないのにステイトで右耳だけ音が聞きとれず大変でした😱皆さん人間関係でこじれて仕事やめたくなった時どうされますか?
- 掲示板
国家試験も残り2週間ですが、先生からは2月に入ったら暗記!!と言われました。そこで、国試に役立つゴロ合わせを皆んなで共有しませんか??私からイレウスのゴロを1つ。「機械のタコ に 昨日負けた」機械→機械性 タコ→単純性、絞扼性昨日→機能性 負け→麻痺性、けいれん性ちなみに、機械だから金属音
- 掲示板
私の勤務する病棟では透析患者さんが多数、入院しています。そこで質問ですが、シャントを持つ患者さんの観察と記録方法をどうすれば良いか教えて下さい。例えばこんな記録ありですか?「シャント音良好、拍動OK、スリルなし」拍動=スリルではないのですか?本当に初心者的質問ですみません。
- 掲示板
4月から一人暮らしをします。アパートは一応しぼったのですが、中部屋にするか、+2000円払って角部屋にするか迷っています。ちなみに一階です。皆さんならどっちにしますか?💦中部屋は音が気になる…けど角部屋は家賃が高くなるし、夏暑くて冬寒いらしく迷っています。
- 掲示板
看護師3年目になります。最近仕事の事を考えると、動悸がして眠れなくて、深夜でも一睡もできずに勤務する事が続いてます。意味もなく涙がでたり、家に帰るとナースコールやモニターのアラーム音がこだまします。仕事はずっと頑張りたいです。同じような経験の方がいらしたらアドバイスを下さい。