1. トップ
  2. 検索結果
肺音の検索結果
  • 掲示板
腸蠕動音について。

基本的なことで申し訳ないですが、腸蠕動音のフィジカルアセスメントについて教えてください!!まず、頻度としては何秒に一回くらいが正常ですか?「亢進」「微弱」の定義も教えてください!!お願い致します。

2011/05/15
  • 掲示板
ナースコールの音

ナースコールの音って独特ですよね私の病院では、「エリーゼのために」が流れます前の病院でもそうでしたテレビでは『プルプルプル・・・』が主流!?病棟で違うとも聞いたんですが、みなさんとこはどうですか?ちょっと息抜きにどうぞ!

2008/04/25
  • 掲示板
心不全 ヒュー音

心不全の患者さんで、呼吸時にヒュー音がきかれるかたがいます。調べると、発作的は吸気に、慢性では呼気にきこえるとかいてありました。バイタルは変わりなかったのですが、先輩が受けもった時は呼気に、私が受けもった時は吸気にきこえました。どこできこえるのが正しいのかよくわかりません。わかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。

2015/06/03
  • 掲示板
低音性感音難聴について

お疲れさまです。先日、左耳の耳鳴りと閉塞感で受診したところ低音性感音難聴との診断でした。ビタミン剤と循環改善薬を1ヶ月分処方され一週間内服しましたが症状が改善なかなか改善されません。仕事中、聞こえづらくなることが精神的に負担となっているので残りの薬ありますが再受診したほうがよいのか悩んでいます。何か低音性感音難聴のこと情報がありましたら教...

2014/10/19
  • 掲示板
お腹の音って・・・

私は、お腹がよくなります。ちゃんと朝食をたべても 2時間後には、とっても大きな音でなってしまい周囲に聞こえてよく恥ずかしい思いをしています。とくに研修の時なんかは最悪です・・・何かいい工夫があれば教えてください。

2008/05/24
  • 掲示板
胸部聴診の技術

自分の技術に自信はありません。他スタッフの技術を見習おうとしてますが、質問です。「右肺下葉グー音あり」の記録。だからどう?と思ってしまいます。聴診したら音の記載だけでなく、○○だから△△と考え□□し✕✕となった。若しくは○○だから□□したため経過観察継続、などが正しいのではないかと。皆さんはどんな風に聴診結果を看護に活かしてますか?レベル...

2015/08/30
  • 掲示板
肺疾患が心不全につながるメカニズムを教えて下さい

なぜ肺疾患から心不全につながるかがわかりません😢わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さいよろしくお願いします

2011/04/17
  • 掲示板
聴診における肺の「エア入り」について

エア(空気)が入っていた方が、肺のふくらみがいいってことですよね!?肺の機能が悪いと「エア入り不良」ってことになりえますよね!?しかし、気胸の場合って、空気がたまると思うので、「エア入り良好」というか「エア入り過剰」みたいな感じなのですか?(エアの入り過ぎもよくないということなのでしょうか?)また、気胸で、胸腔ドレーンをしてる患者さんの場...

2011/06/25
  • 掲示板
質問 呼吸音の聴診について

呼吸音の聴診についてですが患者さんに深呼吸をしてもらうと聞こえるのですが、自分の技術が悪いのか深呼吸をしてもらわない状態では聞こえません。自分の呼吸音を聞いて練習も何度も行っていますがよくわかりません。意識がないなど深呼吸をしてもらえない患者さんもいるので、どうしてもわかるようになりたいです。何かコツのようなものはありませんか?お願いしま...

2015/03/13
  • 掲示板
PEGのエア音聴取の必要性

注入前にマーゲン挿入中のエア音を聴取して確実に胃に入っているのかを確認しなくてはいけないのは理解できるのですがPEG挿入中の場合もエア音を聴取する必要性があるのでしょうか?

2007/07/07