1. トップ
  2. 検索結果
胃瘻の検索結果
  • 掲示板
鼻腔胃カメラ

鼻腔胃カメラを実施するのは基本は右の鼻?それとも左?両方とも鼻の通りが良い場合は右側と決まっていますか?先生に右側が基本だと言われました。

2016/08/20
  • 掲示板
胃ろう造設者の増加

現在、高齢者施設で働いていますが、年々、胃ろうの方が増えているように思います。素朴な疑問なのですが、日本における、胃ろう造設者数が気になります。胃ろうに関する統計など、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください!!また、胃ろうへの思いや考えを語り合えたらと思っています。

2007/04/15
  • 掲示板
胃チューブの汚れ

経鼻経管栄養法を行っている場合の、胃チューブの汚れを効果的に落とす方法を教えてください!

2008/09/05
  • 掲示板
自然死を請け負う施設

回復期で働いています。全て予定入院で、急性期を脱してリハ目的の患者さんが対象となっています。でも、重症で回復の見込みは乏しい方を受け入れることもあり、家族も回復しないのはわかってるし急変しても救命処置しなくていいというケースが増えています。休憩室でそういう患者さんの話題が出ると、それならうちの病院に来ないで他の所に行けばいいのに、何も処置...

2018/05/09
  • 掲示板
人間の胃の数

人間の胃の数って3つなんですか!?

2010/08/20
  • 掲示板
胃ろう の 管理

胃ろうの増設後 腹膜炎を4%の割合で発症とありますがそのような経験あられますかどのような 対応されましたか

2007/09/04
  • 掲示板
胃ろう栄養について

胃ろう栄養の患者様が他科受診に行き、朝・昼とインが入っていません。一般的にはどうしますか?患者様は意思疎通が難しい方です。

2014/08/29
  • 掲示板
抑制

胃瘻での栄養の方が多いのですが、数か月前から自分の受け持ち患者さんの状態をアセスメントし、ミトン手袋終日着用を中止しました。中止後、胃瘻チューブの通し方や接続方法といった打開策を見つけたので、中止することに至ったのですが、先日一人の看護助手から「○○さん、またチューブ抜いている」と報告がありました。胃瘻ボタンとアダプター外していましたが、...

2015/10/19
  • 掲示板
経管栄養の患者家族向けビデオ

急性期病院に勤務する看護師です。入院中に経鼻、胃瘻経管栄養に切り替わった方に、実際の手技を含め一般の方(患者家族)向けに何かお勧めのDVDのようなものはないでしょうか?個々への指導はしていきますが、さらに画像があると効果があると思うので・・・。早期に自宅退院へ向けての方法を考えております。アドバイスをお願いいたします。

2009/11/20
  • 掲示板
胃カメラ前処置

胃カメラの前処置後(プロナーゼ処置)体位変換を行いますが、どれくらいのタイミングで、行っていますか?例えば10分ごとに左右交互に行うなど、、、エビデンスも含め、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

2015/02/16