- 掲示板
皆さんの知恵を拝借したく、投稿します。現在回復期リハ病院で勤務しています。脳梗塞で入院してきた患者様についてです。膠芽種のため右前頭葉摘出した経緯があります。在宅で、脳外科外来通院しながらテモダールの内服をしていた中で脳梗塞発症されました。障害としては、注意障害、高次脳機能障害が主です。年齢が60歳そこそことお若いため、家族はなんとしても...
- 掲示板
看護学校1年です今脳梗塞で左半身麻痺の方の ポータブルでの排泄の援助計画をしてるのですが 援助計画を最近習ったばかりで どのように書いたらいいか よくわかりません…手順やこの書き方がいい などのアドバイスを頂けると 助かります。文章がおかしかったらすみません。よろしくお願いします。
- 掲示板
初めまして。脳神経の病態を勉強しました。しかし、どの教科書や参考書にも脳出血で血糖が上昇する理由が書いてありませんでした。いまいち理解できないのです(>_<)どなたか、わかりやすく教えてください。
- 掲示板
脳梗塞で入院された80代の方です。麻痺もなく、リハビリでは一本杖歩行されているのに、一時間ごとに「今すぐ向きをかえてください」「ちょっとベッドの上にあげてください」とコールがあります。このような患者さんの自立をどのように促していったらいいのでしょうか?
- 掲示板
今日は、遅番12時半に出勤して、16時15分までの4時間。ひたすら清潔ケアー😵しゃわー浴6人洗髪5人、足浴1人。😒自分でも、良くやったと思うわあー😏疲れた。水分摂らないとベテランナースは脳梗塞になってしまうわ✨皆様頑張りましょうね💪ほどほに🎵
- 掲示板
脳そうドレーンが入っている患者さまがいます。ドレーンの設定圧は10cm水柱なんですが、+5センチくらいのところで、液面が拍動しています。これは頭蓋内圧が5であるということでいいでしょうか。ICPというのは、ICPセンサーをいれないとわからないものなんでしょうか?教えてください。
- 掲示板
いつも先輩方からアドバイスをいただきありがとうございます😣本当なら病院の先輩に指導していただくべきですが、勉強していく中で解らない所などアドバイスをいただけると、と先輩に話すのですが、私わからない、えらい勉強してるねとだけしか言われず、他の先輩方も、なにそれ、わからんと毎回いわれ、誰に聞いていいかわからず、こちらの先輩方にお世話になってい...
- 掲示板
高次脳機能障害は脳外科が専門科だと思いますが 精神科に受診することもありますか?
- 掲示板
・バイタルサイン血圧上昇、脈圧の増大、圧脈、徐脈に注意する。意識レベル、瞳孔の大きさと左右差、対光反射の有無、MMT、頭痛・吐き気などの頭蓋内圧亢進症状の有無、ロレツ障害の有無、麻痺レベルとその変化、嚥下状態、排便の有無↑これで大丈夫でしょうか?
- 掲示板
脳室ドレナージを留置している患者さんのルート内にエアを見つけました。先輩からなぜなのか指導してもらいましたがいまひとつしっくりこないです。こうじゃないか?という考えを伝えても、曖昧にはぐらかされて、最終的には自分で考えて・・・ということになりました。通常では混入するはずのないエア・・・。なぜこの患者さんはルート内にエアが入っていたのでしょ...