1. トップ
  2. 検索結果
脳梗塞の検索結果
  • 掲示板
回復ケアについて

脳梗塞で右片麻痺を併発した70代女性について麻痺はリハビリの介入によりMMT4とまで回復してきていますしかし、呼吸苦がありベッドから起き上がることができません起き上がるとSpO2が80台まで低下からしてしまいますこの患者さんに回復に向けるケアについてアドバイスをいただけませんか?シャワーは難しいので清拭、清拭だけでは清潔ケアや気分転換を促...

2015/07/14
  • 掲示板
高血圧、高血糖による再梗塞の危険性なんですが

患者さんは高血糖、高血圧と再梗塞の危険因子があるのですが喫煙、飲酒はありませんそのため患者さん本人が達成できる看護目標をどのように挙げればよいのかわかりません勉強不足なのですがどうすればいいか意見をくれませんか⁉😢

2011/12/08
  • 掲示板
嘔吐と気管内吸引

脳梗塞後遺症による嚥下障害でPEG増設中の患者さんです。コミュニケーションは不可で完全な寝たきりです。そんな患者さんが経管栄養注入後嘔吐しているのを発見した。即座に側臥位にして口腔内の吐物を吸引したが顔面蒼白、チアノーゼが著明、誤嚥を疑い気管内吸引を実施、その刺激で更に嘔吐しまた誤嚥している様子。上記の事例の場合どう対応したら良いのでしょ...

2011/05/29
  • 掲示板
ニカルピン投与について

先日、脳梗塞で入院中の患者の血圧のコントロールをするために二カルピンを点滴静注していたのですが、その際単独では施注せずにメインに生理食塩水を10ml/時でつないでいました。これはどうしてなのでしょうか。どなたかお分かりでしたらよろしくお願いします。もう一つ疑問なのですがインスピロンを使用する際、ヒーターの温度調節ってどの値にあわせたらよい...

2007/12/30
  • 掲示板
この時期に食べたいものは?

暑すぎて食欲ダウンの主人。処方されたエンシュアリキッドは、甘すぎて飲まず。ご当地グルメでも、コンビニ弁当、アイスクリーム、自慢料理、地元○○食堂の△△が美味しいでも、なんでも大丈夫です。主人は昔、ホテルシェフのもとで下働きしてた時、いろいろ覚えて材料で味が想像できる人です。暑さと脳梗塞後遺症で、考えることを止めてしまっています。刺激のため...

2018/07/17
  • 掲示板
脳出血の患者さんの情報集について教えてください。

脳出血の患者さんは血液データなど、どの情報をとってきたらいいですか?三側面に分けてアセスメントします。皆さん教えてください。

2017/09/03
  • 掲示板
経鼻経管栄養選択アルゴリズム

経口摂取が不十分、または不可能で消化管が機能している場合で4~6週の短期間に経腸栄養を施行したい場合経鼻経管栄養が適応になりますが長期に渡り経腸栄養が必要な高齢者脳梗塞後遺症、意識レベル低下、意思疎通困難な患者に対して、経鼻管栄養を6数週間以上何年も実施中です療養病院です確認方法は気泡音が中心ですそもそも、経鼻経管栄養は短期間の処置である...

2012/02/23
  • 掲示板
アダラートカプセルを半分てどうします?

高血圧時の対応に医師からアダラート、二分の一と指示が出たらどうされていますか?私は1mLの注射器でカプセルの液体を吸って二分の一にしますが、この時薬液が手に付いたりし正確でないです。Drの中には、コップに水を入れてピン針で穴を開けてカプセル内の液を搾り出して、その半分を服用させてと指示されます。ちなみに舌下は急激な血圧低下により脳梗塞など...

2007/12/29
  • 掲示板
低ナトリウム血症

脳梗塞後遺症の患者さんが、一日に何回もの下痢が続いていました。先日、呼吸状態が速迫で努力様の呼吸をしていたようです。採血の結果、低ナトリウム血症と診断されました。また、以前からエキカや、臀部、下肢に真菌様に皮膚がなっていました。全く治癒しません。現在は、浸出液もでています。下痢は低ナトリウム血症が原因の一つでしょうか?皮膚の状態が良くなら...

2007/12/09
  • 掲示板
胸部ドレーンについて

胸部ドレーンについて調べているんですが受け持ち患者さんは吸引器に接続してなくても排液があります。胸部の中の方が陰圧のはずなのになぜなのか調べてもわかりません。また違う患者さんでドレーンが入っていてウロキナーゼを入れたら排液が出なくなりました。ウロキナーゼをしらべると脳梗塞時に使用される血栓を溶かすようなものだったんですがなぜ排液が...

2011/07/19