- 掲示板
70歳代 女性 中大脳動脈の梗塞により右片麻痺。リハビリには意欲はみられるものの,セルフケアは低下がみられる。車椅子に移乗してもすぐに戻ろうとするため,リハビリ以外ベッド上にいる状態である。という事例です🌱廃用症候群を防ぐためにも日中はレクレーションをした方がいいと思うんです。でも患者さんは70代の女性…年齢にあったレクレーションを教えて...
- 掲示板
心筋梗塞にニトログリセリンは、有効なのでしょうか?無効なのでしょうか?プチナース2018必須問題172には適応とありました。(胸痛には効果ない)東京アカデミーの今年のオープンセサミ1のp175には、『用いられない』メディックメディア のレビューブックには、『無効である』とありました。お医者さん2人に聞いたら、有効だ、MONAは常識、と教わ...
- 掲示板
国試前は、脳に栄養とチョコ食べて、国試後は、結果不安症?のストレスにより食べて不安を紛らわす💦卒業式の袴もこの前勤め先で寸法した制服もきっと入らない😿よいストレス発散 兼 ダイエットを教えてください。
- 掲示板
なぜ泣いた後って、頭が痛くなるんでしょうか?‥頭の中の水分が涙として出て、脳内脱水になるため頭痛症状出現するっては聞いたことありますが、コレって本当なのでしょうか?教えて下さいm(−−)m
- 掲示板
子供を産み産休後、大昔に違う病院で脳外を経験していたということで、内科から脳外(SCU)に配属・・何とかわからずも、大昔を思い出しながら必死になって年下の方聞きながら頑張ってます。その中でも、一回り下の子から、「経験がある年上の人は、出来て当たり前!!できなかったら、怒ります!!」だって・・・沢山の同僚に後輩に出会ってきましたが、こんな事...
- 掲示板
第92回の問題です。70歳男性、夕食時に頭痛、嘔吐及び麻痺があり救急車で搬送された。呼びかけには開眼するが質問には答えない。右被殻部に出血があり、高血圧性脳出血と診断された。バイタルは体温37.5℃、脈拍は70回、血圧は200/120である。開頭血腫除去術が行われ、術後1日に体温37.2℃、脈拍は84回、呼吸数18回、血圧は208/106...
- 掲示板
今話題の『子宮頚がん』が出題されず…『卵巣がん』が出題されましたね😅私、全くノーマークでした💦消去法でクリアはしてましたけど…あと、一般の方で脳神経・脳血管疾患についての問題がなかったですね😅ビックリでした😓
- 掲示板
単位について地味に大事かもしれない疑問血圧 ~分圧はmmHg脳脊髄圧はmmH2O何故、わざわざ別々の単位を使う必要があるのでしょうか?mmHgは水銀柱の高さ? mmH2Oは水柱の高さどなたかわかりませんか?
- 掲示板
脳外の病院に転職したんですが、わからない用語がいっぱいで・・・H-CTを見ながら「シフトは残ってる。」って、よく言ってるんですが、調べても【シフト】という用語が載ってなくて、わからないんです。どなたか教えていただけませんか??
- 掲示板
新卒ナースです。私は学生時代にステートなどの物品を学校から借りて、実習していました!これからステートを購入しようと考えていますが、どこのものが良いとかありますか?配属先は内科外科混合病棟で循環器、脳がメインの病棟です!