1. トップ
  2. 検索結果
脳梗塞の検索結果
  • 掲示板
筋弛緩、抗てんかん薬について教えて下さい

先月からICU勤務になった看護師7年目です。日々、疾患や治療が初めてなものばかりで、悪戦苦闘しながら頑張っています。どうしても使い方がわからない薬剤について教えてください。15年前に脳出血、昨年気胸の既往がある方ですが、今回は大動脈瘤でステント内挿、冠動脈・大動脈バイパス移植手術をしました。現在人工呼吸器下で管理しながらウィニングを進めて...

2013/08/29
  • 掲示板
脳室ドレナージについて教えてください

体位変換をする前に0点をあわせたところ、先輩より後で合わさなければ高さが違ってくるでしょうと指導されました。どう考えてもおかしいので、風船に水にいれた場合で説明したのですが、納得してもらえません。間違ってますでしょうか?また、納得してもらえる文献などありましたら教えてください。

2009/01/08
  • 掲示板
月曜日から循環器実習o(≧∀≦)o

掲示板に書くのは2回目です🎵今日で専門実習の2クール目が終わりました‼‼✌母性看護学実習だったので、始めてのことばかりでした💦💦そして、月曜日から始まる3クール目は循環器疾患の実習なのですが、私が受け持つ患者さんの疾患が「左皮質下出血」なのです✏脳出血のことは分かるのですが、何を調べたら良いのか分からないので、教えて下さい⤴⤴

2011/01/28
  • 掲示板
中枢性発熱

脳疾患によっておこる中枢性発熱。体温調節中枢が圧迫される結果、体温をうまくコントロールできなくなり主に高体温が出ると解釈しても大丈夫ですか?解熱剤は中枢神経に作用するので、中枢性発熱は、その中枢が障害受けているから解熱剤の効果は無く、クーリングで腋下、鼠径部を冷やすのが血液の温度を冷やすので、クーリング、布団などで解熱のケアをした方がよろ...

2014/04/16
  • 掲示板
癌の告知

あなたならどうしますか?俺はいえなかった。半年前に妹が亡くなって、次は母親が肝癌だった。医者は俺にだけ言ってくれた。母親は癌だとは疑うことなくこの世を去った。ちゃんと告知していれば母親にもやり残したことや伝えたいことあったのかな?って…俺の永遠の課題だ。そのあと実習中に親父が心筋梗塞で倒れた。死に目には会えず、警察に取り囲まれた。実習はク...

2010/12/21
  • 掲示板
ダイエット

私はこの2年間で10kg以上の増減を繰り返しています😱‼今はとっても増えてきています💧実習で、心筋梗塞の患者さんや糖尿病の患者さんに食事指導の計画を立てて、実践しましたが…自分、人のこと言えな~~い😓と自己管理ができない自分が情けない…💨今現在、専門学校の3年生です。来年は国家試験が受かれば就職なので、頑張って痩せたいと思います✨同じよう...

2012/05/28
  • 掲示板
脳神経外科

脳外で勤務しています。先輩に患者にセルシンを注射する理由として、意識の改善目的と教えていただきました。セルシンを本やネットで調べても興奮を抑えるためと書いてあります、、、。興奮を抑えて沈静させたら意識も朦朧とするのではないかと思いましたが、セルシンは本当に意識改善のためなのでしょうか?わたしの聞き間違えかもしれないので確認のため投稿しまし...

2018/04/22
  • 掲示板
脳外科♪

私は国試2回落ち、今年やっと合格することができました。今まで内科外来で准看護師として働いてました。4月から脳外科病棟勤務になりました。実習とかで脳外へ行ったことありません。何を勉強しといたらイイか分かりません。人間関係も不安です。↑多分みなさん色々不安期待あると思いますけど。。。何かアドバイス頂けたら嬉しいです。そしてそれをきっかけに仲良...

2011/03/28
  • 掲示板
特養での急変対応について

初めて投稿させていただきます。介護施設で勤務している、まだまだ技術も知識も足りない新米ナースです。施設での急変対応について、先輩ナースの皆様のご意見をいただきたいです。長くなりますが、宜しくお願いします。2週間前に転倒があり受診された利用者さんがいます。受診したところ、脳出血で特別な処置もなく様子観察でと施設へ戻られました。私は休みで現場...

2016/03/29
  • 掲示板
あなたの病棟スタッフに こんな人がいたら

http://nurse-senka.jp/member/news/?action_news_detail=true&news_id=26500★すみません。ホントに どーでも良い話題で恐縮ですがたまには難しい話題から離れて・・頭のネジをゆるゆる~いつも使っている脳細胞エリアとは 異なる部位の脳細胞も活性化です☆ ★あなたの病棟にいたら面...

2011/11/25