1. トップ
  2. 検索結果
脳梗塞の検索結果
  • 掲示板
実親との関係

42歳バツイチ、子供二人で、フルタイム勤務してます。実家は車で10分程の距離。私なりに親からは自立し、子育てと仕事を両立して頑張ってきたつもりでした。先日、久々に実親と私達で食事することがあり、その際言われた一言が辛すぎて…以前から、同居を提案されてきたのですが、親はそれなりに元気だし(父は15年前に脳梗塞発症、右半身麻痺ですが、日常生活...

2014/09/17
  • 掲示板
夜勤が辛い

誰彼構わず入院させ、認知症が多くセンサーだらけ。不穏時指示は、リーぜやユーロジン、リスパダール等ありますが全く効果なく、不眠不休で2交替夜勤をしています。ナースコールなりやまず、トイレ介助ばかり。当番月が1ヶ月に1度回ってくるのですが、24時間かかりつけの患者さんから電話があり、時間に関係なく、受け入れ診察。大半は不安や微熱。救急車で来院...

2015/06/06
  • 掲示板
いやな患者さんっていますか・・・。

初めてスレ立てさせていただきます・・・。今年から看護師に復帰した、なかちゃんです。実は、今働く病棟に、すご〜く、嫌な、患者さんがいます。もともと、かなり性格の悪い方らしいのですが(本人いわく)一時期、LKの脳メタのため、かなりの異常言動・医療者に対する暴言が見られました…。その頃は病気のせいだから、仕方ない、と思うことにして、我慢をしなき...

2008/05/29
  • 掲示板
下肢の浮腫について教えてください

施設で働いています。以前勤めていた脳外の病院では、浮腫のひどい患者さんに、弾包を巻いたり、手術時でなくとも、弾性ストッキングを着用させたりしていました。少し前のことなので、今は新しい方法になっているかもしれません。癌の末期の利用者さんで、麻痺側の下肢の浮腫がかなりひどく、くつははけない状態です。車椅子で日中過ごしているので、足の保護のため...

2008/06/28
  • 掲示板
りー症候群

タイトルは、リー症候群ですが、実際はうちの子、診断名がつかないんです。11ヶ月になるのに、いったん据わった首は据わらず、泣くと呼吸が数十秒も止まり、頭部MRIでは、クローバー様の脳で、徐々にしわが増えてはきているけれど、妊娠7ヶ月レベルです。顔面の痙攣も7ヶ月頃から頻回にあり、トリクロを使ったりしてます。こんな症状の新生児ご存知ですか?医...

2007/03/21
  • 掲示板
白血病

1クール目のケモ後、出血傾向強く、下血があった患者さん・・呼吸状態も悪化し、BPも下がりイノバンを使いましたが、よくならず。一晩越えましたが、瞳孔不同が出て、そのままなくなりました。家人は、この結果が予想外です。年齢も50代です。こういう患者さんに、挿管することはしないですか?挿管して、速めに対応しておけば、脳圧がかかって負担になることな...

2007/08/25
  • 掲示板
ブランクありの復職

3年間大学病院の脳外などの混合病棟で経験した後結婚のため退職しました。現在もうすぐ3歳と1歳になる子どもがおり4月から保育園に入園できることになったので違う病院の医療療養病棟に復職予定です。ブランクは約4年あり全く違う病棟ということで今からとても不安です。また子どもが2人いますので更にやっていけるかと不安です。。。同じような方がいらっしゃ...

2015/03/23
  • 掲示板
残業手当

4月から新卒病棟勤務してます。脳下です!食事介助が多く,定時の時間間近に食事が来ます。食べさせてしまって良いなら早く終わりますが,できるだけ患者さんに行ってもらうため,凄く時間がかかってしまい余裕で定時過ぎます。記録も書く時間がなくダブルでついた人も定時過ぎに記録を見て修正します。自分がとろいのもありますが、やることが多いから残業になるの...

2011/05/11
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「血栓が存在することによって脳栓塞症...

2014/12/06
  • 掲示板
血圧について

寝たきりの患者さんの血圧が、198/102になってしまいました。普段は120台/70台ですが、たまに血圧が上がることがあります。気切がある為、痰詰まりかも?と思い、サクションしましたが、痰詰まりはありませんでした。普段から頭の方を15度ぐらいにベッドアップしてあるので、ベッドを下げようとしたら、先輩ナースに血圧高いんだから頭下げちゃダメで...

2016/05/21