1. トップ
  2. 検索結果
腓骨神経麻痺の検索結果
  • 掲示板
なぜ麻痺拘縮があるのか

基礎2実習中です情報の解釈と分析なのですが対象の診断名で人工肛門周囲炎既往歴で統合失調症とS状結腸癌(大腸癌)です健康知覚健康管理で情報の解釈をしたいのですが両半身麻痺拘縮があります。なぜ両半身麻痺拘縮があるのか、カルテ、電子カルテにも書いてないです何の病態から両半身麻痺拘縮になったのかが分からないので記録に困っています。上記内容をもって...

2014/09/11
  • 掲示板
片麻痺患者様の呼吸聴診

こんにちは。看護学生一年生です。学校のレポートで[左片麻痺の68歳男性の呼吸聴診について]という課題がでました。しかし、学校の図書館の本を読み尽くしてもネットで調べても、呼吸音の正常、異常はあっても麻痺のある、なしの違いは載ってないのです。学校のみんなは「麻痺があるんだから呼吸が弱いとか適当に書けばいい」と言いますが、私は根拠がわからない...

2012/07/01
  • 掲示板
筋骨格&神経

覚えきれなくて、どう暗記すればいいのか今更って感じですが、出題さらやすい筋肉や神経って過去問やっても絞れなくて、どう覚えたらよいのでしょうか?

2015/01/18
  • 掲示板
静脈内点滴による神経損傷リスク

神経損傷リスクでどこの神経が損傷されるかわからなくて、どなたか教えてください💦正中神経が損傷リスクがあるのはわかってるんですが、ほかにありますか?

2011/03/12
  • 掲示板
神経系について

成人の問題でどこの神経が障害されるとどうなるかがいっつも正解することができません!!例えば、第6頸椎の脊髄損傷は運動機能と感覚が消失するとか…何か良い方法ありませんか?

2011/01/09
  • 掲示板
神経難病・筋ジス看護

神経難病・筋ジス看護のやりがいを言葉で表すと何ですか?教えてください。

2015/02/03
  • 掲示板
前腕背側の神経走行について

安全に採血・ルートキープを行えるよう前腕の神経走行を調べていましたが、前腕内側・手背の神経・血管走行の図は発見することは出来たのですが、前腕背側の神経・血管走行における図をなかなか見つける事が出来ません。手関節拇指側付近に橈骨神経が走行しているのはわかるのですが、その他注意すべき部位があれば教えて頂きたいです。

2020/07/24
  • 掲示板
104回 午前13の問題

答えは緑内障みたいですね。確かに緑内障で頭痛がありますよね。ただ、脳圧が亢進した場合、外転神経麻痺によって複視もあり得ると思うんですが…どうなんでしょう??

2015/02/23
  • 掲示板
麻痺、点滴のある患者さんの寝衣交換

左不全麻痺があり、右に点滴をしている患者さんの寝衣交換について質問させて下さい。左手は寝衣交換に問題ない程度の可動域があったとしても不全麻痺があることから、右から脱ぎ、左から着るのが正しいですか?点滴のある側も患側とされることから、左の不全麻痺の可動域の程度によっては、点滴の側から脱ぐのも良いのではないかと考えたのですが、少しでも麻痺があ...

2013/11/19
  • 掲示板
脳梗塞からの運動麻痺

看護学生3年生です。事例研究で行き詰まっているので、知恵をお借りしたいです。運動麻痺の患者様への看護介入の意義。特に排泄・活動運動・睡眠と休息、とは何でしょうか??

2011/11/26