1. トップ
  2. 検索結果
腓骨神経麻痺の検索結果
  • 掲示板
血管迷走神経反射になる自分が採血

はじめまして薬をもらいに婦人科に通って4年、半年に1度採血される機会があります。4年前、座って採血されると視界が真っ白になって倒れてしまい、以来、自分が血管迷走神経反射になりやすい体質だと知りました。現在も毎回気持ち悪くなるために、ベットで寝て採血してもらっています。なので、採血する側の場合どうなるのか心配で仕方ありません。来月から病院実...

2018/07/23
  • 掲示板
迷走神経反射持ちです。

私は迷走神経反射があるようで、採血をされると気分が悪くなり、採血後しばらくベッドで寝ていることがよくあります。なので最近はベッドに寝ている状態で採血は行ってもらうようにしています。体に針を刺される恐怖と血を抜かれるという想像で、採血前から手にじっとり汗をかいて緊張します。刺される瞬間も「ひっ」っとなってかなり体もこわばっています。周りから...

2014/04/08
  • 掲示板
死に対する感覚麻痺??

私の働いてる病棟はCPAの患者さんや癌末期の患者さんが 来られますが スタッフの考え方に疑問です出勤してまず、「まだ生きてるんだ…」とため息混じりに言ったり、Sコースを望む家族に対して 「理解が足りない」なんでNじゃないんだとグチったり…よく鳴るモニターアラームや患者の変化に対して家族が敏感に色々質問してくることに対して「うっとおしい」と...

2011/12/23
  • 掲示板
血管迷走神経反射時の糖分補給

健診会社で働いていますが、採血時に迷走神経反射で倒れられる方がいます。その際にブドウ糖を補給すると血圧も上昇し気分不快も軽快していきます。どんな理由があるのでしょうか?

2015/11/08
  • 掲示板
動脈瘤患者のスパイナルドレナージについて

すみません、看護学生です。今日、患者さんがスパイナルドレーンというものをいれていました。指導者さんからは下肢麻痺予防のために入れるんだよとしか説明されませんでした。自分で調べてみましたが、いれている意味がよくわかりませんでした。人工血管手術で大動脈を遮断する→AKA動脈に血液がいかなくなる→脊髄に血液がいかなくなる→脊髄が浮腫を起こして神...

2011/11/01
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「"消化器がんについて誤っているものはどれか"」(1) "食道がんでは、病気の進行とともに反回神経麻痺による嗄声が出現する"(2) "胃がんの左鎖骨上リンパ節の転移をウィルヒョウ転移という"(3) "結腸がんでは、病変部位が右側結腸か左側結腸かに...

2014/04/24
  • 掲示板
神経疾患で携帯を操作できない病気とは...?

こんにちは。神経系の疾患に詳しい方、リハビリ関係の方に回答頂きたい内容です。先日、台風の被害の大きかった地域に住む元彼に、無事を確認したく連絡してみました。そうしたら、予想外だったのですが、奥様から返信が来ました。・神経の病気で入院しており、妻の私が携帯の管理をしています・心配していると連絡があったことを伝えたら、感謝していました・入院し...

2019/10/25
  • 掲示板
筋無力症について

彼氏(21歳)が筋無力症かもしれないとの診断で今、検査入院しています。顔面神経麻痺のような症状と上肢が上がりにくい状態ですMMTだと4くらいです息苦しさやすぐに疲れるなどの症状はまだ出ていません。もし、筋無力症であるなら社会復帰は可能かどうか実際に現場で見てきた患者さんの様子を教えていただければ幸いです。

2012/01/25
  • 掲示板
点滴・採血してはいけない場所

最近、点滴が入れられるようになりました。点滴・採血をしてはいけない場所として、乳がんでリンパ節郭清を行った患側や、シャントがはいっている方、麻痺がある、神経障害がある方と学びました。しかし、蜂窩識炎の腫脹している方や咬傷の腫脹は採血や点滴をしても大丈夫なのでしょうか?本で調べても載っていません。分かる方教えてくだされば幸いです。

2013/04/13
  • 掲示板
坐骨神経痛

今年からがん専門病院の病棟看護師として働き始めた新人看護師です。高校一年生の時に骨腫瘍の経験があり、それからずっと右足の痺れが続いていましたが、ロキソニンで落ち着いていました。病棟勤務が始まってから痺れが強くなり、現在は朝と昼はリリカ、寝る前はオピオイド、週一回硬膜外ブロックを打ちに行き、仕事はできています。しかし、これだけ薬を使っていて...

2016/07/16