- 掲示板
全身麻酔を受ける患者の術前看護について教えて下さい‼
- 掲示板
勉強しているとわからなくなったので、どなたか教えてください!頭蓋内圧亢進症状がある時は、腰椎穿刺は禁忌ですが、髄膜炎のときは腰椎穿刺しますよね?髄膜炎では髄膜刺激症状だけでなく、頭蓋内圧亢進症状もありえますよね?どうやって判断するのでしょうか?CTやMRIで脳出血の有無を確認してから行うのでしょうか⁉
- 掲示板
小児の緩徐麻酔で吸入麻酔薬としてセボフルランが使用される理由が気になり調べてみました。刺激臭が少ない事・気道刺激が少ない事・頻脈になりにくい事であっていますでしょうか?よろしくお願いします。
- 掲示板
はじめまして。現在、循環器系の内科・外科混合病棟に勤務しています。最近手術後の患者さまをうけもったのですが、先輩のいう『麻酔覚醒9ー9ー9』というのが何をさしているかわかりません💦麻酔覚醒のスケールがあるのでしょうか?調べてもでてこなくて困っています。何にのっているか教えていただけたら嬉しいです🙇
- 掲示板
全身麻酔について、どういう合併症がありますか?神経ブロックについても、どういう合併症がありますか?
- 掲示板
麻酔のメカニズムについて教えてください。某書籍に「実はわかってない」と書いてありました。知っている方いらっしゃいますか?
- 掲示板
手術中に麻酔器の調子が悪くなって、別の麻酔器と交換する場合の手順を教えてください。また、そういったものが載っている本やサイトなどをご存知でしたら教えてください。先日麻酔器の調子が悪くなって、交換、という場面があり、慌ててしまったので、手順を学習しようと思うのですが、参考書等にも「麻酔器を交換する」としか載っていなくて、その具体的な方法を見...
- 掲示板
質問させて下さい!!!硬膜外麻酔は、鎮痛と交感神経を遮断する役割がありますよね?交感神経遮断=副交感神経が優勢になる って捉えていいのでしょうか?もし 副交感神経が優勢になるのなら、術後硬膜外麻酔(Epi)を入れてる患者さんが留置カテーテルを抜去したあと 尿意を認めないことが多いのでしょうか?!
- 掲示板
こんばんは!手術室看護師一年目の者です。硬膜外麻酔についてお聞きしたいです。クモ膜下麻酔の場合は穿刺した際に髄液が出てくるのでクモ膜下腔に穿刺されていることがわかります。ですが、硬膜外麻酔の際は硬膜外腔に針を刺した際に何を目安として硬膜外腔に刺さったと判断しているのでしょうか?わからないので教えていただきたいです。
- 掲示板
麻酔科医の存在を粗雑にする同僚がいます。「執刀医が判断したからその検査は必要ない、看護師が勝手に判断して良いんですか」と言われて悩んでます。手術当日に私は担当でした。麻酔科医の記録には血液検査をオーダーするように主治医(執刀医)に依頼し、看護師にも申し送ったとありました。検査をしてないようなので、手術室に入室するのに時間があったので主治医...