- 掲示板
日本で看護師で臨床ちょっとして、今は韓国で看護師免許とり臨床で働いています。こちらの大学教授が日本の看護について研究されていて、ちょっとお手伝いしています。以下、2つの質問に、わかる方、応えてくださいー。インターネットじゃわからなかったことです。ひとつめ、外国人看護師が日本で看護師として働くには日本の看護師免許が必要ですが、それ以外に、ビ...
- 掲示板
看護師2年目です。昨年より看護研究をしていますが、指導の先輩の都合に合わせ休日や夜勤明けで職場に行って指導をしていただくことが半年以上続いています。指導していただく立場なのでこちらが合わせるのが当たり前だとは思いますが、 プライベートの時間が取れず研究がストレスになっています。最近では仕事から帰っても研究の事が頭から離れず突然涙が出たりイ...
- 掲示板
フリートークとしているのでカタ過ぎる話ではないです(*´・ω・`)私は現在臨床の看護師として4年経つのですが毎日がマンネリ化してきております。このままずっと現場のイチ看護師として働いてゆくのか、それとも看護教員になろうか、それとも保健師として保健所や保健センターで働こうか、はたまた勉強して行政に携わろうかなどなど道はたくさんあるので悩んで...
- 掲示板
こんにちは。私は、看護師を20年やりながら、今大学院で、臨床心理を学ぶものです。今回、診療心理士と看護師の視点の違いについて、修士論文を書こうと、日々、悪戦苦闘しているところです。そこで、多くの看護師様に、お知恵を拝借したく、スレッドを立てました。みなさま、臨床心理士を病院で、活用している方。また、全く、接点のない方、現在、リエゾン看護師...
- 掲示板
総合実習真っ最中の3年生ですこれが学生最後の実習なのに複数受け持ちに、早出に遅出に、リーダー業務に…毎日ハードすぎて大変より臨床に近い実習だけど複数受け持ちで優先順位が分からなーい!一人受け持ちなら出来てたことができなくて患者さんに申し訳ない看護師て複雑な職業ですね臨床出る前に経験できて良かったプラスに考えて頑張ろう
- 掲示板
わたしは卒2ナースです。新卒のころも患者人数が多くなる夜勤が苦手でしたが、少しづつ慣れてきたように思っていました。しかし、卒2になって急変にあたってからは、観察力の大切さや既往以外の疾患の可能性を視野に入れた判断の必要性、自分が発見できなかったときの患者さんへの命や後遺症が残る危険性があることを十二分に知りました。そして、その責任の重さに...
- 掲示板
私、看護教員になってみたいんです。 なんていうか、病院で手術室にいた頃、関連の看護学校の講義を担当する事があったり、実習担当をしたりして、看護学生と一緒に目標を目指すっていう事が、とてもやりがいを感じたんですよね。 とは言っても、臨床経験はクリアしているんですが、学士もない、経験はほとんど手術室のみ、教員講習もまだ、だからあんまり自信が無...
- 掲示板
看護師になり、12年間は急性期の病棟ではたらきました。子育て期間は、仕事をセーブするため、二年間の休職。その後は8年間パートで訪問看護の仕事をしていました。訪問看護の仕事は、自分にあっていたと思いますが、続けていくうちに、自分が臨床から離れて長くなるに連れ、自分の不甲斐なさを感じることも多くなり、いろいろなスキル面のアップをはかりたくなり...
- 掲示板
看護師として海外医療支援活動をしたいと思って看護師になりました。実際臨床経験三年目で 活躍できる機関があれば教えてもらいたいです。
- 掲示板
臨床経験10年、これまで精神科看護の経験はありません。2年前鬱病で心療内科を受診し、現在内服加療中です。昨年末、主治医から勤務可能と判断され派遣看護師として働き始めました。自分自身が精神疾患に罹患したことで精神科看護への関心も高まり、いずれは精神科病棟での勤務を希望したいと思っています。しかし疾患を抱えた自分が果たして適切な看護が提供でき...