1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
海外医療

看護師として海外医療支援活動をしたいと思って看護師になりました。実際臨床経験三年目で 活躍できる機関があれば教えてもらいたいです。

2012/03/04
  • 掲示板
卒業後も教科書はとっておくべき?

こんにちは。先日、看護学校を卒業して、国試に合格していれば4月から地元の市立病院に就職予定の学生です(^_^)学生のときには沢山の教科書や参考書などを使いましたが、就職してからもそういった学生時代の教科書は使うものでしょうか?臨床に出てからも使えそうなものや必要なものはとっておき、要らないものは処分しようと思っています。もちろん学生時代の...

2012/03/08
  • 掲示板
教科書どうしますか?

皆さん国試お疲れさまでした。 私も国試を終え、今は勉強で荒れた(笑;)部屋の片づけなどをしています。 そこで、ふと思ったんですが、看護学校で使った教科書類は、みなさんどうされているのでしょう??もう本棚もいっぱいで箱を追加して臨時本棚を増設している状態なので、今後臨床で使いそうな本以外は箱にしまってしまおうかなと思っていますが、どれが臨床...

2011/02/25
  • 掲示板
海外での資格取得

私は来年度国試を受ける学生です。私は将来海外で看護師の資格を取得したいと思っていてアドバイスを頂きたいと思います!動機は海外の医療を学びたい、と言うよりは海外が好き、と言うものです。留学関連の雑誌を見ると臨床経験2年が基準にあるようです。できれば早く海外に行きたいのですが、やはり臨床経験2年はまだまだ駆け出しで、次のステップに進むには早す...

2009/07/07
  • 掲示板
保健師国家資格受験資格取得科目選択

四年制の大学に通っている者です。来月保健師の選考試験があります。現段階では将来は保健師として働く気はなく、臨床一本でバリバリやっていけたらなと考えています。正直始めは、必要科目も満たしていますし受けれるものは受けとこうかなという軽い考えなのも事実でした。しかし臨床でやっていくにしても保健師としての知識や技術が活きる場面も必ずあるばずと考え...

2015/12/07
  • 掲示板
通信制の看護学校を卒業された方にお聞きします

はじめて投稿します!私は現在准看護師として健診センターで勤務しながら、通信制の看護学校に通い看護師を目指しています。年齢が今年で35歳になります。看護師になれたら病院で働いてみたいという気持ちが芽生えてきました。でもこの年齢で臨床に飛び込んでいけるものか…自信がありません。実際先輩方はどうでしたか?歳のとった新人への風あたりとか…いろいろ...

2012/04/04
  • 掲示板
在宅医療で看護師のステップアップ

今年度より、訪問診療部へ異動となり、ステップアップを考えていますしかし…学歴が不足しているため、方向性が見えずにいます准看経験10年以上を経て、通信課程で国家資格に合格しました。臨床経験は10年以上ありますが、看護師としては卒後4年目となります今後、在宅医療に携わっていくなかで、「看護師特定能力認定制度」にそなえて専門看護師へのステップア...

2015/04/25
  • 掲示板
ショートステイから特養へ転職

私は准看から進学コースを経て正看になり、就職先が決まらなくてショートステイでパートとして働いています。今働いているショートステイの施設長が関連施設の特養で学んでみませんか?とお話をくださいました。うれしい半面、病棟での臨床経験もなく、そんな私が特養で働いても使いものにならないと思い迷っています。臨床経験の無い看護師が特養への転職は厳しいで...

2015/09/17
  • 掲示板
五年一貫の看護科について

私は五年一貫の看護科に通っています。高校生のうちから看護科目と一般科目を学び、看護の模試も受け、校内実習や臨床実習もしています。看護師になるための進路にも五年一貫が載ってなかったり、専門学校と大学の違いの質問とかはよくあるのにそこに五年一貫が入ることはなく少し寂しい気持ちになります…😿専門学校や大学についての質問はよくあるので、看護師さん...

2015/01/07
  • 掲示板
アロマセラピスト

最近、看護師でアロマやリンパドレナージの勉強をしている人が増えているそうですが、実際臨床でどのように取り入れられているのですか?

2006/08/23