1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
卒後の進学

看護専門を卒業後、1、2年間就職しその後また看護大学に1年生から入りなおすのはどうだろうと考えてしまいます。(受験合格が前提となりますが)このような体験をされた方おられますか?また、まわりにこのような経験をされた方おられましたか?よかったらお話きかせていただきたいです。理由は自分の勉強不足や、プラスの資格がほしいと思うからです。また、こ...

2015/04/11
  • 掲示板
人工透析の従事者の方に伺いたいのですが・・・。

現在導入病院にてパート勤務していますが、恥ずかしながら高度医療や病棟看護の経験が乏しく、また家庭の事情もある事から、職場での勉強会や学会等の参加もできないため、仕事中の臨床においてや、自宅での勉強でしか情報を得られずにいます。そこで、透析医療や看護全般の検査数値や用語等が調べられる参考文献やホームページを知りたいのですが、皆さんが参考にさ...

2008/03/15
  • 掲示板
膀洗は水道水でもいいのですか?

訪問看護で働きはじめた看護師です。先日、膀胱洗浄は水道水で構わないといわれました。と同時に固定の水も水道水で大丈夫と先輩ナースに言われました。膀胱は本来無菌状態なので無菌操作で行うもの思っていましたが。そのことについて文献を探しましたが、見つけられません。どなたか、参考文献やサイト知っている方がいれば教えてもらいたいです。私は30代で最近...

2014/09/10
  • 掲示板
うちの学校だけでしょうか?

現在、専門の3年です。私の学校では、実習で引率の先生が変わる度に、記録の書き方が変わって困ってます。グループメンバーみんな違う書き方をしてるんで、カンファレンスの時が苦痛です。最後の実習はチームナーシングなので、このままみんな書き方が違うと共有することが難しくなるのではないかと心配してます。講義で習った書き方が実習で通用しない。引...

2010/10/08
  • 掲示板
落ち込んで号泣です(>_<)

今月から1年半ぶりに臨床に復帰しました。職場も変わって、頑張るぞって思っていたんですが、すでにおお泣きしちゃいました。 臨床が久々すぎて感覚がつかめない。 根拠を捕らえてケアできていないことが、悔しい。 勉強しようにも、勤務で疲れてなかなか進まない。 卒後9年目なのに、実力のなさを痛感しての焦り。 色々なプレッシャー 「ここ...

2008/04/13
  • 掲示板
透析クリニックって…

透析クリニックをうけてみようかと考えています。でも、臨床経験が1年しかなく、透析は未経験なので全くイメージができず不安です。どんな情報でもよいのでコメントをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします(._.)_

2011/09/11
  • 掲示板
転職。

治験の仕事に今、興味を持っています。ですが、臨床経験が3年弱で転職するのに不安も感じてます。皆さんは転職に対してどんな考えをお持ちですか?また、治験の仕事詳しい方やりがいやギャップなど教えて下さい。

2011/04/18
  • 掲示板
私の彼氏は臨床検査技師

4年付き合った前彼と別れ。淋しくてどうしようもなく、今彼は婚カツパーティーで1週間後に出逢いました。付き合ってます。彼はいわゆる世間でいう「ぶちゃいく」優しいかなと。普段は、、、たまにSというか俺様というかそんな部分があります。私は正直、彼の仕事、資格に憧れていた部分が たいはんかと。一緒にいて笑えることが多くなり 楽しいんですが 先のこ...

2016/07/28
  • 掲示板
良かったら教えて下さい!

国試が終わって、今は形としては学生でいるんですけど、落ちたら落ちたでまた国試に向けて勉強をしていくつもりですが、合格をした場合は病院で働くことになってます。そこで質問なんですけど、四月から働くことになる前に何かしておけばいいことはありませんか?働いてみて「しとけばよかったなぁ」と思ったことを教えて下さいっ!この1ヶ月間はゆっくりすること遊...

2016/02/17
  • 掲示板
パーミロール使用法

臨床から離れており、ディに勤め始めた看護師です。ディには、看護師は2名います。その中で創傷などの保護にパーミロールを使用しています。湿潤療法としても使用すると思っていたのですが、もう一人の看護歴の長い方は、滲出液がたまると感染の原因になるから乾かすのが1番といい、創部を乾燥させ軟膏を塗布したりガーゼを貼付してその上にパーミロールを張るよう...

2014/03/21