1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
合格した皆さんおめでとうございます

合格した皆さんおめでとうございます結局ボーダーは151点だったんですね国家試験はただの通過点にすぎませんこれから始まるだけです点数が低くても、厚生省が認めてくれたわけですから看護師になったので努力しなければいけないし点数が高くても臨床は違うしね今日は今まで緊張もしたであろうし浮かれておいてください勤務が始まるまで体調を整えて備えておいてく...

2016/03/25
  • 掲示板
国試の結果後の就活

今年の国試を受験した准看護師です。国試の自己採点で落としてしまい、焦っています。もし落としてしまった場合、来年度の国試に向けて勉強しなければならないので、パートで働きながら勉強したいと思っていますが、勉強を優先したいため勤務時間を考慮してくれる職場を探しています。また臨床経験がないため未経験者としての指導をしていただける職場を探しています...

2012/03/15
  • 掲示板
成績

皆さんこんにちわo(^-^)o 来年の2月に看護師国家試験を受験します。 国家試験まであと120日あまりです。 今の私は一般と状況設定がなかなかとれません。とくに状況がとれず状況設定は一問2点なため状況がとれないためにいつも偏差値が50いかずいつも偏差値45ぐらいです。このままじゃ国家試験に合格しないと言われ本当に焦っています(;_;)国...

2009/10/18
  • 掲示板
何から勉強すればいいと思いますか?

臨床を離れて12年になろうとしています。保育園ナースになって4ヶ月です。3人の子育て中ですが小児科の経験なく、四苦八苦してます。学生に戻って1から勉強をやり直したい気持ちです。今学生に戻れば真剣に勉強するだろうなという自身たっぷり!後輩に看護の本は10年経てば古いよといわれました。確かに・・・。勉強をやり直したいという私に何から手をつけれ...

2007/02/01
  • 掲示板
何で男看護師増やさないのかなあー

看護学校の男女入学倍率があまりにも操作されてることに怒りさえ感じます。僕は社会人入試で入学したのですが、約100人応募し、その内男は約60名。で、入試結果は12名合格。全体としては8倍。でも男は僕いれて2名のみ。ってことは30倍ってことですよね。しかも「あんたが入学したいと思う意味がわからない」など、ありえないくらいの圧迫面接。一方女子の...

2015/04/06
  • 掲示板
基礎看護技術の習得

看護学生2年です。基礎看護技術の習得について悩みがあります。私は、ひとつの技術を覚えるまでに、周りのみんなの倍くらいの練習をしないと身につけることができません。手順や必要物品、技術を行う意味などは教科書で事前に勉強して覚えているのですが、いざ実施になると体を思うように動かすことがでません。例えば、洗髪であれば振動を与えないように頭をしっか...

2011/11/02
  • 掲示板
これからの自分の生き方。

短大卒看護師7年目、27歳独身大学病院勤務です。これからどんな生き方をするか悩んでいます。このまま大学病院で主任、師長になるのは興味がありません。・臨床でやりがいを感じるのがターミナルケアであるため、がん看護関係の認定もしくは専門看護師を目指す・上記理由でホスピスに転職する・今の看護教育に疑問を感じることが多々あり、教育についてもっと深め...

2011/10/05
  • 掲示板
グリーフケア

過去問への質問本文:「80歳の男性が終末期を迎えた70歳の妻を介護している。今後、必要となるグリーフケアで適切でないのはどれか。」具体的に臨床ではどうやったケアを行っているのでしょうか??やはり、病院や病棟,在宅での違いがあるのでしょうか??

2011/01/21
  • 掲示板
特別な口腔ケア

意識障害のある患者さんや人工呼吸器装着中の患者さんの口腔ケアについてまとめる課題が出ました。でも調べてもなかなか見つけられなくて…😓いい資料を知っている方や臨床でそのような患者さんの口腔ケアをしたことがある方いらっしゃったらコメントお願いします!

2013/10/19
  • 掲示板
小児の吸入について

小児の吸入について疑問があります。食事の前後に吸入を行うと、味覚に変化がでて食欲不振につながることもあるということですが、何回調べてもどのくらいの時間をおけば味覚に変化が出ないということがわかりません。臨床ではどのくらい時間をおけばいいのか目安を教えてください。

2011/10/15