1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
講義資料は...

国試がおわり、少しずつ引っ越し準備を始めています⭐そこでなのですが、講義の資料って、みなさんどうしますか。処分しますか、または取っておきますか🌼😃臨床に出て、それを見直すかどうかわからず、どっさり溜まっています😭みなさんの意見も参考にしたいです🌼よろしくお願いします😊

2017/02/24
  • 掲示板
これが当たり前?

患者さんに対してお父さん お母さんおじいちゃん おばあちゃんと声がけ。自立してる人以外には、勝手につけたあだ名で呼ぶ。患者が意見すれば我が儘だと悪口を言いまくる。患者がお願いすれば、面倒だとナースステーションで大きな声で言い、不穏になれば、うぜぇと本人がいる所で言う。。これが臨床では、普通なんですか?あたしは耐えられない。

2011/05/18
  • 掲示板
血圧測定、どんな人でも絶対きこえますか。

こんにちは。臨床から離れて10年以上、最近単発の仕事で在宅高齢者の血圧を測ることがあります。そうすると音が聞こえない方がままいらっしゃいます。拍動のある所をしっかり確認して、とやっているのですが、その拍動が見つからないことも。皆様が血圧を測定するときに気を付けていることなどありましたら、教えて下さい。

2013/05/29
  • 掲示板
課題を出さない新人

新人教育について困っています。課題を出すように言ったら、学生じゃないから勉強したくないと・・・。臨床の方が勉強は深めていかないといけないと思うのですけれど。国家試験に合格したから、それでいいと思っている節があります。皆さんの施設では、そんな新人さんはいますか?

2008/07/01
  • 掲示板
転職(再就職)について話を聞いてほしいです。

3年勤めた病院を3月で辞めました。メンタル的に落ち込んでて、しばらく休みたくなったので再就職先を決めずに去って、今に至ります。思うところがあり、春先から手当たり次第、行政保健師を受けていました。筆記はほぼ通るのですが、面接がすごく苦手で、全部初回の面接で落ちてしまい、今に至ります。保健師をしたい思いはありますが、これからの募集の自治体は、...

2016/09/05
  • 掲示板
救急医療。。

こんにちわ。とある病院で4年間臨床を学び、今は個人的に勉強したかったことを実現するため、看護師を休職しております。ですが、来年度からはまた看護師としてまた働きたいと思っています。もともとやりたかったことは救急医療なんですが、どこの病院がいいのかさっぱりわからず。。どなたかいい病院をご存知ありませんか?ただ。。救急で有名な病院は人間関係で苦...

2010/07/07
  • 掲示板
発達障害グレーゾーン

専門学校の三年生です。私はタイトルの通りで診断名がつくほどではないものの、空気の読みにくさ、人の気持ちを察しにくいといった看護師に必要な資質が欠けています。こんな私が看護師になっていいのかという問題もあるのですが、それは臨床に出てから無理だと感じたときに考えようと思います。ただ辛いのが、友人が出来ないことで、学校で孤立しています。とても寂...

2011/04/21
  • 掲示板
施設からの転職

オペ室3年を経験したのちうつ状態となり退職。その後、本当は病院で働きたかったのですが眠剤が抜けておらず、夜勤のない施設勤務をという方向で転職活動をしました。そして今年8月から施設(有料老人ホーム)勤務となり(パート)、12月に常勤になりました。常勤に切り替わる辺りから、もともと病棟勤務希望だったこと、看護師の上司を見ていて病棟で経験を積み...

2017/01/14
  • 掲示板
開放式気管吸引の実際

3年生になる学生です。2年時、演習で口腔、鼻腔、気管吸引を行いました。教科書にも書いてあったし、教員も言ってたし、吸引圧をかけながらでは粘膜損傷のリスクがあるからカテーテルは吸引圧をかけずに挿入し、挿入後吸引するということに納得していました。先日看護技術がみえる2臨床看護技術という本を購入し、吸引のページを読んでいたところ、口腔吸引では「...

2018/03/30
  • 掲示板
助産師志望

看護師1年目です。入職前から助産師学校への進学の希望があることを勤務先の看護部長さんに伝えています。勤務先は急性期病棟で、夜勤や毎日のように残業があったり、病棟会や勉強会もあります。私は効率よく勉強できない派なので、現在勤務している病棟で働きながら試験勉強をするとなると、自分には無理なんじゃないかと考えています。また、進学については金銭面...

2013/12/27