- 掲示板
去年の国家試験に合格して働いている男性の看護師です。病棟での人間関係で精神的にまいってしまい心療内科へ通院してます。今の病棟を解雇されてしまったので訪問看護で働いてみようと考えていますが、看護技術の経験が浅く不安です。訪問看護は技術がなければ勤まらないのでしょうか?
- 掲示板
みなさんに質問です。看護協会は加入されていますか⁇私の勤めてる病院は入社時に「全看護師が加入していますので、書き終わったら看護部にチェックしてもらってください。」と、言われました。これだけ聞くと加入義務があるように聞こえますが、私は新卒では無かったので看護協会のことは知っていました。自分には加入メリットは無いと思い入会せずにいると、3週間...
- 掲示板
こんにちわ。今 転職をかんがえています。同僚の人から 看護観のズレかあるから、今後看護師として働くのであれば 病院に残るべきだと思うとの 意見がありました。そもそも 看護観というものは 個々違うとおもいます。 一般的に ズレてるって感じるときは どんなときなんでしょう。 皆さんはどんな看護観をお持ちなんでしょうか
- 掲示板
子供の健診でクリニックへ行きました。そこの看護師にムカムカしました。便のスケールを見せずに何番かと聞いてくる。しかも知り合いの看護師の時にはちゃんとスケール見せて聞いている。以前も別の看護師で同じことがありました。子供が採血したのに一言もない。苗字しか呼ばないから間違って健診をする。これも下手したらロタのワクチンとか間違ってたかも。
- 掲示板
「看護師」ではなくて「看護士」と書いて投稿されている方がちらほらいて驚いています。一般人ならともかく、現役ナースの方、またはナースを目指している方が「看護士」と思っているのはどうなんですかね?
- 掲示板
2年目です。研修で看護観の発表をする事になりました。いざ書こうとすると学生の時はスラスラ書いていた看護が実際には全然実現出来ておらず、今の自分とはちょっと違うと思うと何も書けなくなってしまいました。看護観ってこんなに変わっていくものですか?業務に追われて看護が出来ていないって、事なんでしょうか?
- 掲示板
なぜ英語力を求めるの?看護学校も大学も編入進学も(>___<)
- 掲示板
3年課程の看護学校で専任教員をしています。来年度カリキュラムに向けて準備中ですが、基礎教育課程で看護学生に看護診断を導入するには難しいと考えていますが、導入がスムーズにいっている学校の先生よいアドバイスをくださいませんか?
- 掲示板
40代の看護学生です。小児がメインの訪問看護を探しているのですが、なかなかありませんね。医療技術より、精神的なケアをしたいと思い、小児、児童対象で、施設で働いています。医院でも働いた事あるけど、何十年前。先日、小児学会に参加して、小児の訪問看護が良いな❗と、改めて思いました。看護技術って、今から、身に付かないでしょうか?行動が機敏じゃない...
- 掲示板
2年目になったばかりの新米看護師です。私は元々助産師を目指していましたが、助産コースを落第したので看護師として就職しました。成人部門で働いているのですが、助産師への思いを捨てきれません。プラス看護師から逃げたい気持ちもあります。なんとか1年間働きましたが、毎日辞めたいと思う日々です。そして、今年は助産学を受験しようと思っています。しかし、...











