1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
看護研究

看護研究で自分でテーマを決めて研究内容を考えています私が考えたテーマは看護にいかすことが難しいと感じていて、テーマを変えたいって思っています先生に伝えたらテーマ変えられますか?まだ始まったばかりで6月中に完成させなきゃいけないです

2012/05/12
  • 掲示板
精神看護

統合失調症患者の看護について勉強中なのですが、ベラクの自我機能を用いて事例演習をしています。このベラクの自我機能が分からず精神看護の本(教科書)を見ても載っていないので先に全く進めません。詳しくわかる方がいらっしゃたら教えてください。

2010/05/23
  • 掲示板
看護記録

初めての病棟勤務をして1カ月が過ぎました。現在2年目准看護師のものです。未だに看護記録が書けず夜が遅くなります。皆さんは朝情報収集をどんなところ見てますか?また、記録はどのように書いてますか?アドバイス等お願いします。

2016/04/10
  • 掲示板
がん看護

がん看護をやりたい専門学校生です今2年でそろそろ絞りたいなって思って神奈○県立がんセンターのことで知っている情報がありました教えて下さい。他にもがん看護でお勧めの病院がありましたらなるべく神奈川県で教えて下さい。よろしくお願いします

2011/05/13
  • 掲示板
看護過程

看護過程の書き方について載っている本を書いたいと考えています。何かおすすめの本がある方教えて下さい。また、病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図の本を使ったことのある方使いやすさなど情報を教えて下さい。

2013/11/24
  • 掲示板
看護師

4月から看護師として働くのですが、新人看護師として気をつけた方がいい事とかあったら教えてほしいです。私が就職する病院に実習などで行ったことがないので人間関係などうまくいくかとても心配です😿😿なにか気をつけた方がいいことなどあれば教えてほしいです!

2017/03/29
  • 掲示板
看護診断

私は今、整形外科で実習をしています。両変形性膝関節症の方で現在半抜鈎をした状態です。理学療法によるリハビリでは平行棒、歩行器による歩行訓練も行っています。CPMでの屈曲は85〜90°。私は抜鈎前は『急性疼痛』と『感染リスク状態』を看護診断にあげたのですが、そろそろ看護診断も変更しなきゃいけないという指導をいただきました。『転倒転落リスク状...

2014/12/03
  • 掲示板
看護研究

✏今年看護研究に任命されました初めての看護研究でてさぐりでやっている状況です。とある、調査をテーマとしてやろうと考えているのですが、明かに今後にどういかしていけるのかという、結論がでない調査です。先輩に結論がでにくく、今後にどういかしていくか難しいテーマなのではないかと先輩に意見したところ調査しましたでいーんだよ。と一蹴されてしまいました...

2017/02/18
  • 掲示板
国立病院機構採用試験

今日、採用試験でした。筆記試験の難しさは、常識問題と言ってしまえば簡単なんだけど、まだまだ勉強が不足していることも実感させられる内容でした。附属の看護学生の受験者が多かったので、若さと初々しさが微笑ましく、臨床13年の私が何だか気後れしてしまいました。私だって未熟者だと感じているし、仕事と勉強の両立をしながら来年度の国試を目指しています。...

2011/08/28
  • 掲示板
訪問入浴での入浴判断

こんばんは。現在正看学生で、臨床経験がないまま派遣で訪問入浴看護師をやり始めたものです。ほとんど状態が安定した方が多く、処置もほとんどない方のお宅をまわっているのですが、たまに血圧が高かったり呼吸が速かったり、脈が遅かったり…など、まれに入浴の判断を求められることがあります。だいたいは家族・本人と相談の上で決めているのですが、家族がいない...

2010/01/31