1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
看護師って

患者さんに「看護師は患者に怒鳴られたりするのも仕事のうちだろう」と言われました。病気で病んでる人は、正常な判断をできない↓ささいなことで、苛立つこともあると言った思考回路で、だから看護師に感情をぶつけても良い、ということを正当化しているようです。その患者は、家族に暴力をふるってます。看護師にはまだありませんが、一挙手一投足みられては、気に...

2012/10/10
  • 掲示板
看護計画について

私の職場は療養型で慢性期のため先輩から、不使用性シンドロームの看護計画を立案したらどう?って言われました。参考書をみてもわからず不使用性シンドロームの看護計画難しくてできませんどなたかヒントをください

2015/04/02
  • 掲示板
「慢性心不全看護」・「慢性呼吸器疾患看護」 認定看護師 誕生!!

新しい認定看護師が続々できてきますね。ニーズの多様性からすると必要なんでしょうがちょっと増えすぎ?それぞれの認定看護師がアウトカムをちゃんと出していかないといずれ淘汰されていくでしょう。私も認定としてきっちり活動していかないと。。。

2010/02/19
  • 掲示板
看護単位?頭数?

みなさんこんばんは、うちの病院内科・整形・外科・心外と病棟があるんですが・・・・。 勤務表なんですけど、実際病棟には居ない外来の看護師の名前をかりて、あたかも日勤で働いています的なことをしています。これってどうなんですか? 実際居ない看護師ですが、机上ではいる事になっているので日勤看護師四人でも実際には三人ってこともざらにあります、日勤終...

2007/08/25
  • 掲示板
看護研究

こんにちは私は4月からいよいよ看護研究が始まるとある病院に勤めてる看護師です。私の該当科には泌尿器と小児科があり、小児科にすごく興味があったので小児科で考えていました。私は小児の検査時のプレパレーションをあげようと考えていたのですが、指導者から、今年は事例をあげないといけないから一人を受け持つ形になるので、ネフローゼとかの安静度の指導系が...

2017/03/26
  • 掲示板
看護って…

看護って何なんでしょうか?人不足、すべき検査処置に追われ、超過勤務、1人でたくさんの患者を担当し、長時間勤務による疲労、すべきことに追われて、患者とゆっくり関われない、入院しているわりに間食喫煙、治療は受けないでも家では面倒がみれないから入院しておきたい、そもそも生活習慣を変える気がない、それに振り回されることもある、患者はお客様様だと思...

2014/03/15
  • 掲示板
共感なり批判なり大いに歓迎

<100回国試験うけた感想と周囲の様子からの感想。>周りのことを考えず、自由サイトなので本音でかく。それに対する賛同、批判大いに結構。コメよろ。今回の国家試験は易しかった。そして周りもかなり出来がいい。1割、5000人落ちる試験として、おそらく点数下位から人数ごとに切るから必修はできなかったらアウト、一般では7割以上がほとんどだから例年よ...

2011/02/26
  • 掲示板
アメリカでの看護

アメリカで看護師をしていますが システムの違いもあり 私は日本の方がクリエイティブに看護師の判断で仕事が出来ると感じています。またケアも丁寧で細部にわたっていると感じることが 多くあります。皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。

2010/10/19
  • 掲示板
看護管理って?

「エキスパートナースは現場から育つ」と思っています。今、高い教育、高専門学歴の中、現場の視点から、教育の視点から、看護管理も変化しなければならないように思いますが、皆さんの看護管理の視点や方向性についてお聞かせください。

2008/10/27
  • 掲示板
看護学生 実習

看護学生の1年生なんですが、病棟実習の時は、腕時計はダメだと聞いたのですが、看護学生でナースウォッチをしてる人はいますか?また、してる人は胸ポケットか下のポケットどちらにつけていますか?

2018/06/08