1. トップ
  2. 検索結果
臨床看護の検索結果
  • 掲示板
准看護師

准看護師5年目です。同じ立場の方や過去に准看護師であった経験の方々教えてください。偏見や、かたみの狭い思いをした事ってないですか?私は就職活動や職場内で、よく感じました。(現在離職中)各資格や立場で違うと思います。皆さんの意見聞かせてください。

2008/06/03
  • 掲示板
認定看護師

認定看護師を希望しています。でも、必ず看護部長もしくはそれに匹敵する役職の推薦が必要ですよね。過去の掲示板を読むと、退職して受講されてる方がいらっしゃいましたが、推薦はどうされたのですか?現在在職中の施設で推薦が得られない場合はどうすれば良いのですか?

2008/03/16
  • 掲示板
看護必要度

看護必要度についてです。リウマチでプレドニンを内服していて投薬が看護師管理であればとれますが、リウマトレックスはとれないんでしょうか?メトトレキサートは葉酸拮抗薬でとれるようになっているんですが、調べても分からなかったので、教えていただければと思い投稿しました。宜しくお願いします。

2015/08/16
  • 掲示板
正看護師と准看護師の時給が同じ…。

皆さん、看護師の時給について正看護師と准看護師の時給はどのくらいの差があるのでしょうか?クリニックで私よりも数年経験がある准看護師の方と時給が同じだった事に正直驚きとショックでした。国家資格の差は…。実際のところ、正看護師と准看護師の時給の差はどれくらいなのでしょうか?

2017/01/16
  • 掲示板
派遣看護師

派遣会社に登録して空いた日にちに仕事を入れてもらう感じを事情ありまして3月までするつもりなんですが、先日からとんでもない事業所ばかりあたっています。一件はディサはビスなんですが派遣の業務内容には、バイタル、軟膏処置、内服管理、レクレーションの介助となっていたのですが実際には看護師が機能訓練を施行してその内容を詳しく記録したり評価したりする...

2013/01/26
  • 掲示板
看護師に質問

学生時代と看護師になってからと、どちらが大変ですか?

2012/06/26
  • 掲示板
受け持ち看護師

当院では固定チームで看護をしています。その中でベッド毎に担当NSが決まっていて、そこに誰かが入院したら受け持ち看護師が自動的に決まるしくみになっています。アナムネを担当がとるわけでもなく、計画の評価も日替りの担当がするなど名ばかりの受け持ちになっています。サマリ-も特に年輩の看護師は担当でも作成せず、日替りの担当で若いスタッフに暗に頼むよ...

2014/09/15
  • 掲示板
小児看護実習

次回の実習が小児看護実習なのですが子どもが本当に苦手です普段の生活で知らない子どもがいきなり手を握って離してくれなかったり、ハイタッチを求められたりしたときに“どうしたの?”などの声も掛けられず硬直してその子の母親であろう方に謝られます幼稚園実習はなんとか乗り切りました?が子どもに流されっぱなしで生活指導なども必要だと言われている小児看護...

2018/02/03
  • 掲示板
新人看護師

4月から看護師になりました。わたしの病棟は人が少なく足りてません去年は4人入って3人やめています。周りからはやばい病棟だとよく言われます。怒られなくてもいいことで八つ当たりされたり聞こえるように悪口を言う なんてことが毎日です。初めての夜勤でもたくさん怒られました。まだまだできないのに2回目から夜勤は独り立ちです。正直やめたいです。けど ...

2018/06/23
  • 掲示板
認定・専門看護師

私はまだ一年目なんですが認定看護師を目指しています。現在重心病棟に勤務していまして目標は摂食・嚥下障害看護認定看護師です。今は認定どうこうではなく看護師として基礎や基本的なことを勉強していますが認定や専門看護師の資格を取られた方はいつ頃からどんな勉強をしていたのかもしよろしければ教えていただきたいです。また摂食・嚥下障害看護認定看護師養成...

2011/12/08