- 掲示板
現在23歳で、半年前に人間関係と激務に病み適応障害の診断を受け休職し前の病院をやめました。現在はアパレルに勤務しておりますが、やはり臨床に戻りたいと考え転職サイトに登録したところ京都の病院での応援看護師をすすめられました。半年のブランクがあること、臨床の経験も1年半しかないことを伝えましたがコンサルタントの方からは先方のお返事はそれでもい...
- 掲示板
4月から病院で働いていますが、なかなか勉強したことが活かせられなくて困っています。疾患の症状や術後の観察ポイントはわかりますが、例えば起立性低血圧の患者さんは移動時ナースコールの協力を依頼し歩行見守りをする、、、などアセスメントを踏まえて自分ができる行動が載っている本などをご存じであれば教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたしま...
- 掲示板
実習が大嫌いでした看護師になった今臨床が怖いやってけるかな
- 掲示板
私はとある大学病院に勤めています。看護計画や看護診断を電子カルテに入力していると日勤で帰宅する時間は夜の7時から8時くらいになります。以前、循環器看護師をしていた時は看護展開が原因で疲れが溜まり燃え尽きた感じになりました。今は、業務の見直しがなされ定時に帰ることが出来るようになりましたが、最近になって又、あの看護展開をするようにとのことで...
- 掲示板
😃お疲れ様です。看護職の皆様、臨床心理士の国家資格化への取り組みについて、興味、わきませんか?私は准看護婦にまずなり、定時制進学コースで看護師資格を取得後、社会福祉士とか精神保健福祉士とか認知症ケア専門士とか、取得した、たぶん資格マニアだと思います✌臨床心理士とか認定心理士とか興味があります。昨日と今日、放送大学の面接授業で心理学実験1を...
- 掲示板
今年から看護師として働き始めた新人ナースです。最初はいい病院だと思っていました。しかし、最近は先輩看護師から理不尽なことで指導を受けることが多くなってきました。私はもともと保健師として働きたいと考えていました。そのため、今年1年は看護師として耐えて、来年は保健師になりたいと考えています。ただ、臨床経験が1年と短いことは不利な条件にはならな...
- 掲示板
30代、8年目です(育児で臨床を離れていたので…)離婚して田舎で子育てしているため、今の職場に骨を埋める覚悟で4年近く働いてきました看護学校しか出ていないし、何が得意なわけでもないので生活のため…そうは言っても看護が好きでがんばってるつもりですでも正直、すべき仕事をすれば毎日サービス残業ズルイ人たちは適当に終えて帰って行き…ほとんど育児放...
- 掲示板
看護部から看護系大学の教員にならないかとお誘いを受けました。私は現場が長いので、教育の場についてはほとんど素人です。臨床から大学へいかれた方の感想をお聞きしたいです。また、ギャップも大きいのではとも予測されます。臨床経験が長いだけの人を受け入れられた経験がおありになれば現状をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。
- 掲示板
心理学に興味があります。臨床で役立つ心理学系の資格ってなんですか?やはり、臨床心理士とは思ってますが、働きながら取れますか?臨床心理士を働きながら取って職場で生かしている方や、臨床心理士でなくても、これなら…という資格を持って職場で生かしている方の御意見をお聞かせ下さい。
- 掲示板
看護師2年目です。昨年より看護研究をしていますが、指導の先輩の都合に合わせ休日や夜勤明けで職場に行って指導をしていただくことが半年以上続いています。指導していただく立場なのでこちらが合わせるのが当たり前だとは思いますが、 プライベートの時間が取れず研究がストレスになっています。最近では仕事から帰っても研究の事が頭から離れず突然涙が出たりイ...