- 掲示板
10年のブランクのある看護師です。先日急変した患者さんに、医師に「DOA」と言われ何がなんだかわかりませんでした。時間7ミリリットルと指示されたのですが、小児用輸液セットの簡単な計算方法も教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 掲示板
大学の宿題で、薬剤作成の課題が出されました😭 どう計算していけばいいのか全くわかりません😿わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです!ビクシリン(抗生剤 1バイアル=0.25g粉末)を200mg準備する場合は、1バイアルを()mlの溶解液で溶解したあと、( )ml吸い上げれば良い。↑の()に入る数字の求め方を教えて欲しいです!🙇
- 掲示板
自分たちの病院では寝たきりの患者で、経管栄養管理の患者ばかりです。ベッドサイドで内服管理して、注入してますが・・・それでも注入忘れが時々あります。与薬のインシデントが多くて・・・皆さんの病院ではどのように管理、注入してますか?与薬ミスなどはないですか?内服する前は処方箋と薬剤を照らし合わせています。それでも・・・・
- 掲示板
ニュープロパッチや、リバスタスパっチ、フェントステープなどの貼付薬剤が上腕に貼付している場合、インフルエンザワクチンやインスリンの皮下注射、カルシウムの筋肉注射については、 反対の腕にした方がよろしいのでしょうか。 毎日している、または、1週間おきに注射している場合は、交互の腕に注射しますが、貼付している腕と重なるときがあります。 教えて...
- 掲示板
抗うつ薬や精神科の薬剤を内服しながら3交代勤務で働いている看護師さんいらっしゃいますか??私は4月から働き始めた新人です。この度うつ病が再発し、内服治療することになったのですが内服治療しながら3交代勤務できるのか不安です…もしいらっしゃるなら,アドバイスや生活の工夫など意見をお願いします😭
- 掲示板
小さな診療所で勤務しています。師長から・点滴のプラスチックボトルにマジックで記入の指示がありました。1・患者名2・混入薬剤名(細かく)今までも1と抗生剤のみ記入していましたが何かの資料でプラスチックボトルへのマジック記入はよくないという記事を眼にした記憶があります。ご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。
- 掲示板
静脈注射の際、投与時間はどのくらいでしたらよいのでしょうか??どの文献を読んでも「ゆっくりと投与する」としか記載されていません。皮下注射・筋肉内注射では「1mlを5秒間かけて」と文献があったのですが、一緒でいいのでしょうか?また、時間をかけて投与する薬剤はどのようなものがあるのでしょか??教えてください。
- 掲示板
教えてください。CVカテーテルでの輸液は何ml/hr以下だとつまってしまいますか?当院では2ml/hr以下はつまり安いということで、その薬剤の側管から持続で2ml/hrで生食を流すことが多いです。しかしほかの病院の友人は何ml/hrでもポンプで押してるんだらかつまらないと言ってます。皆さんはどうされてますか?
- 掲示板
プロポフォールって防腐剤が入ってないし、もし継続して持続使用するとしても同じ薬液やライン注射器は12時間が限度だと思う。薬剤の説明書にも防腐剤が入っていないから細菌感染したら爆発的に細菌が増えると書いてある。見た目も牛乳みたいでおいしそうだし。12時間たったら全部交換してたが、ある先輩からの申し送りで「ライン交換は○時にしたから」と言われ...
- 掲示板
すべての行動が過剰な家族が病棟にいます。行動はかなり行き過ぎていて、ボイスレコーダーを病室に仕込んだり、どの職員が何時何分に何をした、何を言ったなど目の前でノートに書き留める。使用している薬や患者の状況をデジカメでとる、それを病室で自前のパソコンにまとめるという行動を毎日取っています。特にトラブルがあったわけでなく入院時からそんな感じです...