1. トップ
  2. 検索結果
薬剤の検索結果
  • 掲示板
化学療法

5FUを流量している側管からセレネース+生食を流量することは可能ですか?薬剤の混濁や副作用の危険などの可能性は考えられますか?

2013/04/11
  • 掲示板
配薬ミスを繰り返してしまいました。

老健勤務をしています。配薬ミスを繰り返してしまいました。私の施設では2週間分の内服薬が一包化されて金曜日に届き、土曜日の日勤ナースが配薬ボックスにセットします。中止の薬剤が出た時は事務員さんに連絡をし、事務員さんが付属の病院の薬局にその旨を伝えるシステムになっています。先週の土曜日の日勤ナースは私だったので、届いた薬剤を確認し、セットをし...

2018/02/07
  • 掲示板
フルカリックに注入する薬剤について。

はじめて投稿します。先程、病院に勤めている友達から連絡がありました。その内容というのは毎朝高カロリー輸液のフルカリック中にインスリンとその日はミネリックを入れているそうですが、フルカリックの上と下にある注入口の下から入れていたそうです。本人は今までそうしていたそうでBSの値も変わらなかったそうですが、先輩か誰かに「インシデントを書け」と言...

2016/11/11
  • 掲示板
指示書

私の病院は、まだオーダリングのシステムが導入されていません。そのため、入院時指示書、点滴指示書、点滴処方箋、薬剤指示書、薬剤処方箋、食事指示書、食事指示箋、2号紙なる指示書と、毎日これらすべてを各勤務チェックしながら仕事をしています。転記、転記の嵐…指示を受けるのも大変です。(職員は、転記はミスの基と話し合っているのですが、いまだにシステ...

2007/08/02
  • 掲示板
救急カートについて

救急カートの見直しをしています。薬剤には遮光のものがありますが、カートの引き出しに入っていればアンプルを箱から出して、そのまま入れてもいいでしょうか?

2024/07/26
  • 掲示板
第105回看護師国家試験 劇薬について

劇薬は施錠しなくてもいいので答えだと思わないのですが、だとすると答えはどれだと思いますか?溶解した薬剤は冷凍保存はあたりですか?

2016/02/17
  • 掲示板
デュロテップパッチの貼付方法

当院では、デュロテップパッチの剥がれ防止・入浴のためにオプサイトなどのフィルムドレッシング材を使っています。この方法では、薬剤の吸収濃度が変わり危険と思うのですが。大丈夫でしょうか?

2007/12/30
  • 掲示板
点滴の無菌調整って…!?

私の病院は民間で中規模の病院ですが、昨年病院が新築され、薬剤部に新たに「無菌室」が作られ、院内の抗がん剤・高カロリー輸液は一括して薬剤部が実施することになりました。先日、薬剤部を見学に行ったところ、無菌室の前には前室があり、入り口にはエアーシャワーがあり、無菌室内にはクリーンベンチが2台あり、中では長靴を履き防塵服を身にまとい、さらに滅菌...

2008/01/22
  • 掲示板
緊張で震える

4月から看護師として働きはじめました。薬剤を詰める時や、患者さんに注射をするときなど過度の緊張感からものすごく手が震えてしまいます💦特にプリセプターさんや先輩看護師など大勢の人にずっと見られてると震えがヤバいです(;´Д`)採血や、一人で薬剤を詰める時には震えないのですが……………この前なんて震えすぎて自分の手に針を刺しそうになりまし...

2010/05/15
  • 掲示板
点滴を交換する時間について

病院で業務見直しが行われており、点滴交換時間が変更になりました。0時にメインボトルを交換するのはさほど負担にならないのですが、側管から抗生剤等の薬剤も投与することになりました。暗い中での作業に不安な声が上がっています。また、12時に側管から投与することになり(12時間毎投与の薬剤が一番数があります)。食事介助等が重なり慌ただしいことになり...

2014/10/24