1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
直腸内与薬の血圧変動について

こんばんは。さっそくですが直腸内与薬時の血圧測定をしますよね。それをなぜするのか、その根拠と関連を詳しく教えていただきたいのです。血圧が低下するから、迷走神経刺激で、というので行っていたのですが、疑問が出てきました。至急知りたいのです。浣腸でも、解熱剤などの坐剤の投与でも、血圧を事前に測定するのは基本ですよね。浣腸では与薬時直腸内圧も上が...

2015/07/16
  • 掲示板
精神科の薬もう飲みたくない【ただの愚痴】

そこそこの待遇な病院(精神科)に入社→何故か1年ちょっとで見切る→スキルアップのために身体科へ転職→スキルアップどころか体調崩すほど追い詰められる→鬱病の診断→退職→半年ほど彼女のヒモ、その後リワークがてらに雀荘の店員を半年ほど経験をし、2月から1年のブランクを経て看護師に復帰した。自分で言うのもなんですが、業務も一通り自立でき、5~6月...

2014/03/21
  • 掲示板
誤薬を防ぐよい方法はありませんか?

施設に勤務してますが、誤薬がなくなりません🙍隔週に二週間分セットするように言われ、投薬時間事つくって毎回分、袋に入れて毎日朝1日分をユニットに配布するようにしております。

2011/11/18
  • 掲示板
介護施設での医療行為(主に貼付薬)について

とある介護施設(サ高住)では、貼付薬は医療行為、だと決まっているそうです。(湿布薬を除く)なので、透析前に穿刺部の痛み止めとして処方されているリドカインテープをヘルパーが貼ることができない、と言われました。結局、透析日の週3日、訪問看護で対応することになったのですが、これって普通の事なのでしょうか。医療行為ではないものの告知を読んでみると...

2016/07/15
  • 掲示板
プラセボ薬の内服間隔を教えてください

プラセボ薬(ビタミン剤)の内服間隔について調べたんですが、わからないので教えて欲しいです。職場で質問すればいい話なんですが、ビタミン剤なんだから、日に10回飲んだって問題ない。とのこと。患者さんは痛み止めと思って内服してるのに、それはおかしいんじゃないかと思います。6時間はあけた方がいいと思うんですが…皆さんの意見を聞かせてください

2015/08/15
  • 掲示板
消毒薬の瓶の口切りは必要?

消毒薬の瓶の薬剤を、再度使用する場合には、昔から瓶の口切りをしてくださいと言われていました。なんでも理由は瓶の口を消毒してできるだけ清潔にして薬剤を入れるようにとのことでした。でもこれはエビデンスが無い話なのではと思っています。他の病院でもされているのでしょうか?よろしかったら教えてください。お願いします。

2007/05/28
  • 掲示板
向精神薬内服している同僚

職場に向精神薬を内服しながら仕事をしている看護師の同僚がいます。内服しすぎると職場でうとうと居眠り💤で仕事になりません。大変なのだろうと同情はしますが、その分の仕事は私たちがしないといけないし、体調不良で休まれます。そもそも学生の時から内服をしていたとか・・・毎日の看護の判断力や仕事の質に影響しないのでしょうか❓ 教えて下さい🙇

2019/08/22
  • 掲示板
内視鏡室の方へ。ブスコパンの代わりの薬って??

今年の3月くらいから保険で認められたブスコパンの代わりとやらの薬があると聞いたのですが。。。ご存知の方どのようなものか、使用方法などよろしければ教えてください。

2011/06/07
  • 掲示板
『薬の名前限定しりとり』お付き合いください。範囲をしぼってみました(^O^)

われこそは薬マニアだという方々へ…商品名しりとりしましょう(^O^)

2013/02/03
  • 掲示板
粉末注射薬の計算

閲覧ありがとうございます!今、粉末注射薬の計算問題を解いています。今までこのような問題を解いたことが無かったため計算法をネットなどで調べて、いくつかは解けるようになったのですが、どうしてもわからないものがあります。「抗生剤A 60mg投与。A剤は粉末で1バイアル0.5g。何mlで溶解し、何ml取り出すか。(溶解は注射用水)」この問題なので...

2015/03/31