1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
誤薬してしまった

夜勤明けで経腸から懸濁して薬を投与する患者さんを誤認してしまい、誤投与してしまいました。同じワゴンに経腸からいく薬剤を並べ、その前の患者まで指差し呼称して確認していたのにその時だけそれをせずに間違えてしまいました。きちんと確認しなかったのが最大の原因でしたが、仮眠もあまりできず眠気で頭がボーッとしてたのもあったのかなと思いました。あとは勤...

2018/05/27
  • 掲示板
経管栄養注入時の内服薬について

以前勤めていた職場では注入前に投与するものと教わってきましたが、現在の職場では注入後に投与するよう言われました。食後の内服薬なので、注入後と言われるとそうかなとは思うのですが、手持ちの手順書や資料では薬注入のタイミングまでは調べられませんでした。栄養剤注入前と後で違いはあるのでしょうか?教えて頂きたいです。

2012/05/19
  • 掲示板

この前、同僚に、ボルタレンと抗生剤は、飲み合わせると、けいれんがおきると言われましたが、みなさんは常識的にご存知でしたか?正確には、ニューキノロン系の抗生剤ですが…また、子供のインフルエンザには、ボルタレンで痙攣を起こす インフルエンザ脳症を起こす ことがあるということも常識的にご存知でしたか?最近、いろいろな事が老化のためか頭から流れ...

2015/07/05
  • 掲示板
処方薬を限定する患者への対応どうしてますか?

私は内科の診療所勤務です。小さなところですが1日平均80名から100名超の患者さんが来られます。なかなかの忙しさなんですが、困った患者が多くいます。その1:「ものもらいができた」とやってきた親子。子供は中学生くらいかなあ。私:「あのー、うちは眼科ではないんですが」母親:「ものもらいだから、抗生物質ください。目薬はドラッグストアで買ったけど...

2011/08/24
  • 掲示板
産後うつで薬飲みながら仕事してる方いますか?

育児休暇を頂いていた頃に2度パニック発作を起こしたのがきっかけで、結局のところ産後うつという診断に至り半年前から軽い抗鬱剤を飲んでいます。春から職場復帰したのですが、まだ薬飲みながら仕事をしています。同じような方いらっしゃいますか?

2015/06/21
  • 掲示板
抗菌薬皮内反応試験中止における、静脈内投与時の問診、観察について

2003年に日本化学療法学会では皮内反応試験を中止するよう提言されています。当院では現在皮内反応試験中止に向けて検討していますが、中止された施設では問診表、観察をどのようにされているのでしょうか。緊急入院で問診表がとれない場合。また抗菌薬開始後、時間(5分、30分等)を決めて毎回観察しサインをしているのでしょうか。それとも抗菌薬開始された...

2007/07/19
  • 掲示板
与薬、点滴の基本の手順

与薬、点滴は一人の患者に対して準備から実施まで同じナースで行わなければいけないという決まりはありますか??うちの病院では準備するナースと実施するナースは違うことが多いです。これが看護の基本と外れていて危険だという新入職のスタッフがいるのですが、看護の基本て何を指して言っているのでしょうか。参考書や前の病院のマニュアルなどの話ではなく、看護...

2016/03/18
  • 掲示板
手術室での注射薬ダブルチェックについて

手術室では注射薬は主に麻酔科Drが使用していますが、使用時のダブルチェックはどのように行っていますか?私の病院では、医師がダブルチェックをする事はほとんどありません。もし、ダブルチェックをするとなると、麻酔科医師も少ないので、看護師とのチェックになると思うのですが、外回り看護師も業務をしながらですし、実際には難しそうです。手術が全て終了し...

2010/05/11
  • 掲示板
看護師が薬の量の調節…

精神科閉鎖病院を退職して色々メモしたのを再度振り返って気づいたのですが、便秘の患者さんに医師の指示では、ラキソ10~15とあり、確かに『今日の治療薬』と同じなのですが、その時の送りで、師長が『便秘がひどかったら50滴までいきましょう』と…次の日、夜勤者からの送りで『ラキソ50いきましたが排便ありません』と言われた主任が『よし、今日は100...

2015/07/14
  • 掲示板
無資格者が注射薬を準備する事について

新規開業をしたクリニックで働く事になりました。院長とナースは2人が医療従事者で、受付や事務も全て今まで医療に一切関わったことのない一般の方です。奥様が経営者としてクリニックを牛耳っていて、基本的に奥様が毎日受付にいます。奥様ももちろん医療従事者ではありませんが、奥様が注射薬の準備をしたがります。私達看護師の手順を横でずっと見てきて、「すご...

2020/06/25