1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
眼科の治療で??

眼科の緑内障の治療でアリセプト(一般的にはアルツハイマーの治療薬) を処方されてる患者さんがいたのですが、どんな効果があるのでしょうか?教えてください。

2011/07/30
  • 掲示板
皮膚科でのニキビ治療

看護大学の二年生です。今年の6月ぐらいから顎ニキビができ、ずっと治らなかったのでこの前皮膚科に行ってきました。膿がたまっているものもありクラリスロマイシン二週間分とダラシンtゲルを処方してもらいました。薬が効きはじめて赤みがだんだんなくなってきました。きちんと治したいと思っているんですが、二週間経ったらもう一度皮膚科に行くべきなのでしょう...

2013/11/03
  • 掲示板
カルテから読み込む患者さんの全体像について

あたしはいままで循環器病棟に三年いました。そこではカーデックスとゆうものを使い、患者さんのお薬の変更なんどの情報をとっていました。みんなで指示が変わったら記入しあうものでした。そのため患者さんの全体像を捉えやすかったのかもしれません。いまは違う病棟、内科に配属になりカーデックスはありません。カルテから毎回情報をとるのですが中々全体像やお薬...

2015/04/17
  • 掲示板
心カテの際バイアスピリンは中止しなくていいですか?

私事で恐縮です。父親が狭心症なのですが、今月その父親が心カテを受けるのことになりました。ですが、前回は心カテ前に主治医の指示でバイアスピリンを中止したのですが、今回は、「中止する薬はありますか?」と聞いたところ、特にないと言われたそうです。主治医は前回と同じです。みなさんの病院では出血を伴う処置の時、抗凝固作用のある薬はどのように対応され...

2007/08/12
  • 掲示板
薬局での薬剤払出について

院内ラウンド中、薬剤師と患者さんが激しく口論している場面に遭遇しました。内容は、患者「いつもの薬が入っていなかった」    薬剤師「渡す時にお互いに確認しているはず」言った言わないの繰り返しで、どうにも埒が明かない状況。薬剤師はマニュアルに沿った監査及びチェック体制のもと行っているのですが、特に高齢の患者さんではよくおこることかもしれませ...

2013/07/26
  • 掲示板
病院の内定 てんかん持ち

わたしは今、3年制専門の2年です。ストレートで入っています、わたしは卒業したら、就職したいと考えています。でも、わたしは高3(18歳)のときに、発作を起こして、"てんかん"という診断結果が出ました。今は薬を服用していて、発作が起こることはまったくなくて、これからどんどん薬を減らしていく方針で今治療を進めています。一般的には、差別なく就職で...

2017/10/09
  • 掲示板
便秘と下痢

 ストレスが掛かると途端に便秘になります。それまでは調子良かったのにたまに下痢にもなります。苦しくて頭はボーとして考えがまとまりません。   診断は過敏性大腸炎、自律神経失調症、抑うつ状態など様々です。抗不安薬や下剤、便秘にも下痢にも効く薬など処方を受け服用しましたが、効果がありませんでした。環境が変わればいいんでしょうが、簡単には職場移...

2009/02/24
  • 掲示板
精神科に行くべきか行かないか迷います。

以前からストレスが体調影響しやすく、内科ではIBSと診断され薬で調整しています。著しく情緒不安定なときも度々あったのですが、どうにか自己抑制できていました。しかし 本実習が始まり最近更に情緒不安定でイライラしやすく、家では爆発寸前までいきそうになることが多くなりました。そこで精神科・心療内科に行くか迷っているのですが、実習中に副作用が出る...

2013/10/21
  • 掲示板
本当に辛いです

仕事に行くのも、日常生活をおくるのもしんどいです。精神科にかかっても薬がどんどん増えるだけで、ストレスだねーと。もう限界をとうに越してます。何もかも楽になりたいです。

2018/12/28
  • 掲示板
再度教えてください。

Vdsは就寝前の薬という意味ですよね?ほかに略語があったら教えてください。以前ここに投稿されていたと思いますがもう一度教えてください。よろしくお願いします。

2008/12/16