1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
検便について質問です。

3日後に検便を控えているのですが、便秘持ちでなかなか便が出ません。野菜を食べたり、ヨーグルトを食べたりしているのですが…。便秘薬を飲んでも検査に支障は出ないでしょうか?

2016/01/12
  • 掲示板
内服管理はどうしてますか?師長、主任業務?

主任、師長業務で内服を準備しています。自分で自己管理できない人は朝、昼、晩と分けて箱にいれてます。それを、朝は深夜、昼は日勤者、晩は準夜が配って確認しています。そのうち、追加になった内服があがってきたり、一人ひとり、内服のボックスから出して何種類もある薬をホッチキスで止めて、朝、昼、晩に分けて用意するの1時間かかります。その準備の最中に、...

2013/04/05
  • 掲示板
看護師の仕事の範疇を超え…

入院設備がある個人病院の外来で働いています。このたび、薬剤師が産休育休に入るとのことで、外来看護師が調剤業務をすることになりました。具体的には、基本的に院外処方なのですが、一部の先生は院内で処方されますのでその薬を袋に詰める。入院患者さんの何種類もの薬を分包機を使い一包化する。入院患者さんの病態なんて分からないし、何か間違いが起こったらと...

2015/11/29
  • 掲示板
今さらの問題なんですが・・・

手術室で勤務しています。麻酔科医が、点滴ルートにゴム管を付けゴム管に針を刺して筋弛緩剤や麻酔導入薬を看護師にその場で口頭指示で入れさせています。今は点滴ルートも3方活栓の付いた閉鎖式ルートが病棟では取り入れられています。何度も麻酔科医と話し合い、閉鎖式ルートへ変更して欲しいと依頼していますが、ゴム管から行うほうが薬剤が早く入るからと話し合...

2009/06/17
  • 掲示板
保育園での看護師

4月から保育園での就職が決まったのですが、仕事内容は体調不良な園児のお世話や投薬などです。その投薬なんですが基本、薬は先天性なものに必ず服用させなければいけなく医師の診断があった時は、薬を預かるんですが、それ以外は預からない事になっています。でも保護者としては風邪引いた子供に抗生剤とか一日三回きちんと飲ませたいって思いがあるみたいで…そん...

2011/04/06
  • 掲示板
子供と深夜

私は勤務が、日勤で次の日が深夜だったんですが勤務時間外でも仕事が終わらず残っていました。私たちの病院では日勤の間で薬配りがあるんですが…。同じ日勤勤務者で、既婚者で子供がいるんですが、その人も仕事が終わらず残っていました。既婚者は自分の仕事が終わったらさっさと帰ってしまいましたが、本来なら深夜の人はしなくてもいいんですが、既婚者が帰られた...

2014/07/25
  • 掲示板
体調不良

こんばんは。ただいま老年の実習をしています。 明日は実習終了日ということで、最終カンファレンスがあります。そのときに実習での学びや感想を発表しなくてはならないので、今レポートにラストスパートをかけています。しかし、私はいま体調不良真っ最中です。原因は月経なのですが、私は月経痛がとても重いタイプです。腹痛によって立っていることもままならない...

2011/11/07
  • 掲示板
休職について責められました

施設で働く1年目看護師で、適応障害と診断され今月から休職中です。原因はお局先輩2人にあら捜しされ怒鳴られた日が続いたことです。2ヶ月前から心療内科に通い、先月から抗うつ薬を飲み始めました。薬を飲み始めてから、涙が止まらなくなる事は減ったものの、車酔いのような気持ち悪さと頭痛、ものすごいイライラに悩むようになりました。環境のせいなのか薬のせ...

2015/12/03
  • 掲示板
自分のダメさに泣きたい…

今日夜勤3回目にインシデントを起こしてしまいました。内容は眠剤重服です。最初に眠前薬と一緒に眠剤を飲ませてしまったことに気付かず、薬付けをしていました。その後22時に本人希望にて眠剤と、眠前薬の内服忘れも発覚したのですが、何を勘違いしたのかその時に一緒に内服させてしまいました。患者さんには本当に申し訳ないことをしてしまったと思います…患...

2011/06/08
  • 掲示板
小児の麻酔について

小児の緩徐麻酔で吸入麻酔薬としてセボフルランが使用される理由が気になり調べてみました。刺激臭が少ない事・気道刺激が少ない事・頻脈になりにくい事であっていますでしょうか?よろしくお願いします。

2015/09/20