- 掲示板
αグルコシダーゼ阻害薬、TZD、SU薬、スライディングスケールで血糖コントロールを行ってる場合、血糖値がどのくらいならDr.callすべきでしょうか。というのも、食前の内服薬の中止の確認の基準はいつでしょうか。低血糖症状がある場合にはDr.callとの支持が入っているのですが、低血糖症状なく、血糖値が低い場合の内服薬の中止の指示はありませ...
- 掲示板
今年の頭に主人が病気になり、手術し、退院したのち、現在は再発防止薬を飲んでいます。退院してから、術後合併症や薬の副作用で辛い思いをしているのを毎日見ており、そのころから私自身が心気症のような症状や状態が続いています。それに、今産後育休中で、健診で行ったエジンバラのテストで点が高かったので、また保健師さんの訪問があるそうです。自分が頸癌だっ...
- 掲示板
内服薬を患者さんが床に落とした場合どのように対応すればいいと思いますか?床は汚いし、リーダーさんに報告し、新しい薬をだしてもらえばいいのでしょうか?? 患者さんは、落としたのを拾いそのまま飲みそうになっていました。
- 掲示板
生理前に鬱症状が酷くなるPMDDの方いらっしゃいますか?どのように勤務を乗り越えていますか?😵私は抗うつ剤と抗不安薬でどうにかですが、、今の状況によくないなと思っています。おススメなどあれば教えてください。
- 掲示板
看護師1年目です。消化器外科と内科の混合病棟で働いています。勉強のために本が欲しいのですがオススメの本があれば教えてください。点滴や薬・心電図についてなど基本のこと、がん看護のことが特に知りたいです。
- 掲示板
看護士を夢にもう26才ですが、今は心の病気で心療内科に通院中…。最近は薬をのまないように、自分自身と向き合ってます。自分自身と向き合うのはとても大変です。そんな私ですか、勉強をして看護学生へ通い、看護士になれるでしょうか?
- 掲示板
107回の看護師国家試験を受ける者です。今は過去問や予想問題を解きながら勉強をしているのですが、予想問題に出てくる薬理学の問題が全然できません⤵薬の名前や作用など覚えるしかないのでしょうか…?😭
- 掲示板
経管経鼻栄養の管を挿入した際の確認で、高齢者男性に入れて、気泡音確認して薬と栄養をいれましたその後、レントゲン撮影で右気管支に管が確認されました胃に入った管が、咳などで気管支に入る事はありますか?
- 掲示板
どなたか教えて下さい。PEGからポリフル(ポリカルボフィルカルシウム)を白湯で溶いてから,注入してる患者様がいます。PEGはバンパーチュ−ブですが,毎回よく溶いても固まりやすいです。薬の本を読むと,合成高分子化合物とありますが,もともと固まりやすい薬物なんでしょうか?
- 掲示板
アクトスの薬でフランンス ・ドイツは 新規患者への投与は 膀胱がんの発症率の関係で 投与や発売に関して 禁止になりました。アメリカのFDAも 動きだしてますが・・日本は・・いまだに ・・。なにも いいません。アクトス処方された家族として どうおもいますか?