- 掲示板
マークシートのミスしたけど、大丈夫ですか?って人多いような気がしますが・・・看護師なって、配薬のミスしたけど・・・点滴のミスしました・・・あとから気づきました・・・こんなことあってはいけないことを忘れずに!しっかり確認する癖をつけましょう。
- 掲示板
保釈される 。薬物依存は慢性疾患なので、「自力での断薬は困難で、精神科の医療・看護介入等を進めます」。 最近、司法も変化してきたので収監するだけではないみたいです、裁判官にもよるが、薬物依存に対する近年の判決に期待したい。
- 掲示板
糖尿病の患者さんがメトグルコという薬を服薬されて副作用で下痢をされていますなぜ下痢を起こすのか作用などを知りたいのですけれど新薬であるためわたしが持っている本に掲載されていませんすみませんがわかる方教えてくださいませんか
- 掲示板
今老年実習中です!左片麻痺でかなりの高血圧。ADL全介助です!レベルも2-10とかです。看護問題を#1 循環の項目で出してるんですけど日々どんな看護が出来るでしょうか?安静度はベッド上です!降圧薬とかは看護師がすることだし.....
- 掲示板
今、実習の真っ最中です。自分は精神薬を内服しながら実習をしてぎしたが、体調をくずし、実習日以外の学校登校日に休もうと思い、メンバーにメールで連絡したらキツイ言葉をかえされました。『自分も甘いのかもしれませんが』とてもショックでどうしたらよいのか、、。
- 掲示板
投与量を間違えました。電カルの指示を確認して、何の薬かもわかってたのに、何故か少ない量を投与…先輩に言われ、鳥肌たちました。患者さんに何もなかったから良かったものの…もし、何か起こってたら…と考えると寝れません。コワイです。
- 掲示板
今通信で勉強中です。睡眠薬(ジアゼパム)を処方された患者への説明例。・グレープフルーツを食べてはいけない。・尿閉に注意・転倒、ふらつき注意・薬は長時間作用型私は転倒注意かと思ったのですが、はっきりとした理由が調べきれません。どなたかわかる方いますか?
- 掲示板
麻薬管理ですが、フェントステープなど使用後のも捨てずに保管しないといけませんが、内服の麻薬であれば、薬の殻はふつうに捨てていんですよね?簡単な質問ですみません、麻薬の取り扱いには十分きをつけたいので質問させていただきました。
- 掲示板
こんにちは。こちらで2回ほど休職の相談をさせて頂いた者です。休職してから1ヶ月経ち、アドバイス通り心療内科の先生にその時の状況を伝えましたら、また1ヶ月休みが貰えました。抗うつ薬も始まりました。お薬のおかげか気持ちもとても楽になりました。そして今は5月からの復帰を考えています。同じところで…は無理かもしれませんが、もう1度働きたいという気...
- 掲示板
4月で看護師2年目になりました。最近はあえて下の学年がセンサーがついてるような不穏患者、合併症の沢山ある高齢者、ADLが低下していて介助の必要な患者が集まる部屋(体力、精神力を削らてしまう部屋)が受け持ちについています。そのような患者は訴えが強く、拒薬したり必要な治療を頑なに拒否してしまいます。拒否された時はどうして拒否するのか、じゃあど...