1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
婦人科手術

卵巣癌の根治術Ope後「子宮全摘、両側付属器切除、骨盤リンパ節郭清、術中に輸血」にヘパリンカルシウムを術後1日目と術後2日目に使用しています。抗血栓薬ですがなぜ使用するのですか?根拠がよくわかりません(;´Д`)手持ちの参考書、インターネット等で調べても載っていなくてわかりませんでした。

2014/01/23
  • 掲示板
パーストペーシング

パーストペーシングとは心室頻拍は抗不整脈薬の静脈注射や頻拍より速いスピードで心室を刺激すること(バースト・ペーシングといいます)で停止することもありますが,血圧が低下していたり,意識が消失していたりするときには,やはり電気ショックによる早急な治療が必要です。って書いてあるのですが意味がわからないので教えて下さい。

2018/08/12
  • 掲示板
頸髄損傷

訪問看護師ですが、頸髄損傷の利用者様の痙攣と疼痛が強い状況です。内服薬でダントリウムが処方されておりますが、大して効果がないと言って、毎日内服する事を拒否されています。不勉強で申し訳ありませんが、治療方法や苦痛除去のアセスメントをするうえで必要な知識など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

2009/05/21
  • 掲示板
最悪の環境

うちの新人担当が最近、猛威を振るってる。昨日、うちの受け持ちの患者さんの前で、些細なことですが怒られた。まぁ、紙オーダーで追加になったHURにサイン忘れたのは、私のミスだが、言い方と場所の問題だと思う。患者さんの前で「ちょっと、サイン忘れてる。まったく」と、ストレスのかかったような甲高い声で言われた。患者さんはそりゃ心配になるよね。笑顔だ...

2012/01/21
  • 掲示板
新人看護師です

今年の4月から看護師をしております。6月頃から吐き気やめまいで仕事を休むことが多くなりました。今もそれは変わらず最近では、不眠や食欲不振、体重減少と症状が増えてきました。勤めている病院で検査をしたのですが特に異常はなく、とりあえずと薬を処方されました。今月初めに心療内科も受診しましたが、ここでもとりあえず薬で様子を見ましょう、という感じで...

2016/08/24
  • 掲示板
クレームについて。

看護師になり6年の内科看護師です。昨日、患者家族からクレームをいわれました。患者80代は、患者家族が主病の治療法が納得いかないと近辺の大学・総合病院を転々としている方。患者自身は病気のせいもあり、発語は少なく、ADLは介助で車椅子です。今回うちに来たのは、(在宅からで薬を飲ませておらず)反応が悪くなったとの理由で、夜間救急受診。頭部の検査...

2015/01/08
  • 掲示板
人間不振で毎日が憂鬱

3月に准看を卒業し、4月から全日で学んでいます。准看時代は実習生同士の足の引っ張りあいがあり各論実習を落としてしまいました。再実習に受かり なんとか卒業しましたが精神的にボロボロでした。そんな状態で入学した学校では信用できる友達ができ相談をしていました。しかし、クラスメートから相談内容を 他の人に漏らされてると聞きショックでした。他の友達...

2013/10/27
  • 掲示板
男女の産みわけって・・・?

少し前まで近所のいくつかの産科で男女の産み分け指導だの薬?(膣内に入れるもの)などの話をたま聞にしていましたが今はやってないのでしょうか?なぜなくなってしまったのでしょう?倫理上問題があるからでしょうか?それとも何か違った問題が発生したのでしょうか?知っている方教えてください。

2007/10/03
  • 掲示板
薬剤。

はじめまして。来年の国家試験を受けるため、勉強しているのですがいつも薬などの名前を覚えることが苦手で模試とかで間違えてしまいます。そこで質問なのですが、薬剤やカタカナ表記のものはどのようにしたら覚えやすいかなどアドバイスお願いします😭。ちなみに私は、苦手分野の問題を解いたり単語帳をつくり時間があるときに解くようにしています。

2015/10/30
  • 掲示板
持病と就職…

私はクローン病が持病としてあります。現在は薬のみでコントロールできており、特に目立った腹痛などはありません。しかし、今後クローン病の症状が出ないとも言い切れません…また、就職希望として救急(ERやICU、HCUなど)があります。そういった分野で現在活躍されてる方からして、持病がある新卒が入職してきたら、どう思われるのでしょうか?

2016/02/26