1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
新人の練習台

新人のサーフロ留置の練習台になったらひどい内出血になりました。広範囲に痣になっていて、とても目立つので患者と職員に心配されます。新人は見て見ぬふりをしているのか、謝ってきません。日にち薬とはいえ、周囲は所詮は他人事。皮膚科に行きましたが、ビタミン内服とヒルドイド出されるのみ。後悔しています。

2012/04/21
  • 掲示板
看護記録

現場復帰しました。SAOPの書き方について教えてください。例えば、#1の看護問題(せん妄)について準夜帯で変化があり薬剤を使ったとすると、使った薬剤の実施についてはOに書きますか?Aに書きますか?実施した薬やケアの実施はどこに書くか教えてください。なお、当たり前だとか、こんなことも知らないの?とかいう人のアドバイスはいりません。

2021/11/28
  • 掲示板
メトグルコについて。

皆様お仕事お疲れ様です。精神科勤務です。二型糖尿病の患者さまがいらっしゃいます。精神科疾患は統合失調症です。今、妄想がひどく拒食、拒薬をしています。促しによっては食べれたり飲めたりするんですが、昨日からは全く食べていません。水分は摂れています。昨日、昼、夜ご飯を拒食していました。夜勤者は食べるように伝えたと思うのですが、食べませんでした。...

2013/04/02
  • 掲示板
苦しい

毎年この時期になると体調を崩します。去年までは学生で、どうしようもないときは学校を休んでいました。と言うのも、周りに進められて休む形です。ご飯も食べれず、眠れず、自傷行動、衝動に駆られます。でも今は社会人。最近寒くなってきたなと思った途端に、気持ちが崩れ始めてきました。まだ、崩れる前兆かなと言う感じですが、心の中が悲しみと寂しさ、虚無感で...

2014/09/10
  • 掲示板
退職の理由について

8月6日までに勤務希望(異動や退職の希望)を師長に提出しなければなりません。12月末での退職を考えていますが、こんな理由で大丈夫でしょうか?「母は統合失調症で精神科に通院しています。最近は幻聴が酷くなり薬も隠したり捨てたりしているみたいです。この前の休みに帰省した際に、今まで以上に症状が酷くなってる姿を見ました。そんな母を脳梗塞を患ってる...

2014/08/02
  • 掲示板
鬱から復職

昨年10月から精神的に徐々に参ってしまい、約三ヶ月お休みをいただいていた新人ナースです。前の部署に戻るのはほんとに難しかったので、部署移動した上で復職させていただきました。向精神薬を飲みながら現在はフリー業務のみを行っていますが、今月中に部屋持ちをまた再開します。しかし、正直ほんとに自信がありません。薬を飲んで休職してるだけなら眠気も倦怠...

2018/02/03
  • 掲示板
胃瘻の手順について

現在、胃瘻のケアの在り方についての見直しをしています。いろいろなページで検索していてわからないことがいくつかあります。この場で教えていただけたらと思い投稿しました。🎵胃瘻での注入開始前に減圧や残渣確認をした後、うちでは白湯を少量注入しているのですが、他のところでは全く出てこなかったのですが必要なことなのでしょうか?🎵白湯を入れてから注入食...

2015/05/12
  • 掲示板
寝ても寝ても眠い!

30代半ばで子どもがいる、三交代病棟勤務の看護師です。数年前から睡眠不足を感じています。家族がいますが、帰宅すると眠くて家事もままなりません。寝る前はテレビや携帯を控えたりゆっくり入浴したり、良いと言われていることはしていますが全くダメです。もしやと思いSASの検査もしましたが、採血ともに問題なしでした。生理不順もありません。今のところ遅...

2016/03/23
  • 掲示板
1人夜勤

夜勤だけのバイトで来てる先生はなるべくなら薬は使いたくないんですかね?患者さんの苦痛を取り除くために薬が必要だし、療養なので看護師1人で夜勤してると心配事はいっぱい。ギリギリまで指示をだしてくれず、日勤の看護師や先生が来るまで必死に対応して、日勤の先生が来た瞬間に急変。酸素1リットルだったのがいっきにSAT低下し酸素10リットル。日勤の人...

2012/03/10
  • 掲示板
老健看護師、もやもやしています。

現在老健で働いています。前職は病院だったので、いろいろ驚くことが多い毎日です。例えば、入所者の皮膚に発赤があった場合、まず看護師判断で軟膏(ステロイドを含む)を塗布。しばらく塗布しても改善が見込めなければようやく医師に報告するといった具合です。(医師の事前指示・約束処方はないです。)「看護師は、診断、処方できないのに、良いのですか?」と先...

2021/09/27