1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 掲示板
花粉症の薬

私は小学生の頃から花粉症に悩まされています。なので予防の時期から薬を飲むようにしてるのですが、『アレグラ』を内服している方どれぐらいいらっしゃいますか❓私はそこまで副作用はないのですが、アレグラでこんな副作用でたょ❗って方いらっしゃったらお聞かせ下さい💡

2011/03/09
  • 掲示板
抗不安薬=プシコ?

外来勤務しています。安定剤(抗不安薬)例えば、デパスを内服している患者さんがいると、他のスタッフはすぐに「プシコだよ」といいます。安定剤を飲んだら、プシコになってしまうのでしょうか?前に勤務したクリニックでは、肩凝りがひどい人に、デパスが処方されてました。デパスには筋肉の緊張をとる作用があるから、と先生は話していましたが。自分がパニック障...

2012/09/02
  • 掲示板
血糖値降下薬の服用時間

食直前に服用する血糖値を下げる薬を食後に服用することはありますか? 私の受け持ち患者は、食直前の薬を食後に服用しています。 引き続き前の看護師に聞いたら、高齢者は食直前はわかりにくいし 朝食をしないことが多いので、低血糖を防ぐために。と説明されました。

2011/09/19
  • 掲示板
非定型精神病薬への切り替え?

はじめまして、精神科看護1年のゆきといいます。先輩看護師さんの会話に、「医者の薬の変え方が下手だからふかつか←?して患者が具合悪かったんだ」という会話をききました。早くてふかつか?かどうかもよくわかりませんが、患者さんは定型型精神病薬から非定型になってから確かに具合わるくなりました。なぜそういう状態になったんでしょうか?いろいろ調べてみま...

2007/07/14
  • 掲示板
経腸栄養の薬

経腸栄養の患者の薬は、どのくらい前から溶解してもいいのでしょうか?今現在は、一時間半前から溶解しているのですが、薬効に問題はないでしょうか?

2018/11/17
  • 掲示板
薬の勉強の仕方が分かりません

今年入職の新人です。薬についての勉強が苦手で悩んでいます。今は受け持ち患者さんに関係する薬の効果や副作用などを調べながら業務をしているのですが、遮光かどうか、混注禁止かどうかといったことがまだいまいちわかっておらず、点滴をするのが怖いです。遮光が必要な薬の場合、投与からどれぐらい前に準備すればいいのか、混注禁止の場合は、どの薬が禁止なのか...

2017/06/07
  • 掲示板
眼科手術時の点眼薬保管

眼科手術をされている手術室看護師のみなさまに質問です。手術時に使用する、点眼薬・眼軟膏の保管はどのようにされていますか?また、使用期限はどうされていますか?(点眼薬:一般的に開封後1ヶ月を基準にされていますか?)アドバイスお願い致します。

2010/02/07
  • 掲示板
薬の効く時間 半減期教えて下さい(>_<)

セルバックスメチコバール酸化マグネシウムの与薬してからいつ患者さんへ観察しに行けばよいかわからないです😢薬理の教科書や治療薬の本にも書いてなかったんですがわかる方教えて下さい(;_;)

2012/02/10
  • 掲示板
医療・看護・薬系の参考書について

 医療・看護・薬系の参考書、どのくらいで買い替えていますか? 医療も薬も日進月歩なので、毎年出てるものは毎年買い替えたいけど高くて難しいので… 皆さんの交換の頻度、教えて頂きたいです。

2020/05/15
  • 掲示板
誤薬やインシデントに、つながる行為があるどうすればふせげるか

前日に 次の日の薬をだして、朝の分はチップにつめていたのですが、次の朝、出勤すると一人の患者の注入薬が数本のチップに入れられ、朝の薬の一部が昼に、また 数本チップに入れられた人の昼の薬がなく、夜はあり次の朝の薬は、 日勤がチップにつめて用意していた。次の昼.夜.の薬を、夜勤がつめていた。出勤すると、前日の薬をつめた人が、注意されました。二...

2014/04/11