1. トップ
  2. 検索結果
血液ガスの検索結果
  • 掲示板
cvポート

IVHのCVポートの患者さんで針を交換する際、血液の逆流確認は必要なんでしょうか?皆さんのところはどうなんでしょうか。

2008/04/02
  • 掲示板
シリンジでの採血

シリンジでの採血で、シリンジ内の血液が体内に逆流してしまうことはないんですか?圧の関係で体内に戻りそうな気がしてシリンジ採血が怖いです

2012/06/07
  • 掲示板
医療廃棄物

処置やオペで出た患者の体液や血液がついたガーゼ等は医療廃棄物ですよね?わたしはこの認識でいましたが、違うのでしょうか?

2018/11/07
  • 掲示板
無人島

子どもの頃、「無人島に3つだけ持っていくとしたら、何を持っていくか?」という話をしませんでしたか?私は、ガスボンベ・ナイフ・ライトかな?と。あと、一緒に行く人がいるとしたらTOKIOのメンバーと行きたいです。TOKIOのメンバーなら、海でも陸でも食糧を調達できて、サバイバルを生き抜けそうな感じしません?(笑)きっと、心強い味方になるはずで...

2012/12/02
  • 掲示板
このやり方いいの?

最近小規模病院の外来に転職しました。時々??って思う事があります。ガス滅菌物ですが二重包装にしてあるから6ヶ月もつと言われました。一重包装は3ヶ月。保管場所は流しの下かガラス扉がついてる棚です。外来患者の検便検査や検尿の結果を患者に渡し診察室に持ってきてもらう。理由は検査科が1人なので。紙カルテなので本来スタッフが持ってくるか取りにいくの...

2015/12/12
  • 掲示板
摘便とレシカル

うちの病棟では浣腸 摘便よくやりますそこで質問なんですが 浣腸やる前は摘便して浣腸して摘便してってやるのですがこの前レシカルの患者を持ちました患者曰く摘便後にレシカル入れてと言われたので 摘便してレシカルいれましたが普通は摘便→レシカル→摘便の順番じゃないんですか?レシカルいれると便意やガスを誘発するんですよね? レシカル後に摘便は絶対必...

2017/01/26
  • 掲示板
プリオン病について質問です

プリオン病は、血液感染するのでしょうか…?あまりに資料が少なく、でも国試の出題基準に入っていて困りますどなたかわかる方よろしくお願いいたします。

2011/02/13
  • 掲示板
インターンシップ前の勉強

夏休みに子供病院の腫瘍・血液内科にインターンに行きます。まだ領域別実習に入っていないのですが、事前にどのようなことを勉強して行くべきでしょうか?

2014/07/25
  • 掲示板
教えてください!!

循環血液量減少性ショックになるとなぜ頻脈になるのか教えていただきたいです🙇🙇ショックで血圧低下すると 徐脈になると思っていたので、、、

2017/01/07
  • 掲示板
ストレス解消、休日の過ごし方

私は血液内科に勤めています。毎日が目に見えない血液との闘いというか。WBC100以下、プレートが1万を切る人もいて、ヒヤヒヤしながら仕事してます。看護師は精神的負担が大きいと言われますが、私も自律神経失調症と診断されて、ストレスをためないことと言われました。でもいまいちストレス解消がうまくできないというか、誰とも休みが合わないと、ダラダラ...

2010/09/07