- 掲示板
筋肉注射をよくするのですが、筋肉に入ってるか逆血の確認を行いますよね?その際に内筒に血がかえってきて一旦抜いて部位を指し直す時内筒の混入した血液はどうしてますか?本を読んでも載ってないですし先輩もわからないと言います。一度もまだかえってきた事ないので逆血があった際の対処がわかりません^^;そのまま筋肉に刺すのもどうかなと思いますし、それと...
- 掲示板
病院で廃棄物問題に取り組んでいる看護師です。アルブミンやグロブリン等の使用後の『瓶』の廃棄方法について教えてください。当院では今、一般の薬剤のアンプル類と一緒に廃棄していますが、これって本当は感染性廃棄物とみなし廃棄しなければいけないものでしょうか?赤血球(MAP)や血小板(PC)のようなソフトバッグにはいった血液製剤に関しては、通常感染...
- 掲示板
点滴のルートが3方活栓の接続部より外れて血液が逆流し出血していた場合どのような対応をとるべきでしょうか?教えてくださるとありがたいです。
- 掲示板
勤務施設ではイソジン消毒後に採血をしておりますが研修医の先生から最近はアルコール綿花での消毒だけでも問題はないと伺いました。皆さんの所ではどうなのでしょうか?
- 掲示板
バイオリンを弾くことが趣味の患者が内シャントを造設し、もうバイオリンは弾けないという発言がみられるのですが、実際弾けないのか、長時間弾かなければいいのか、何か別の弾き方があるのか、圧迫しないから入院前と同じように弾いてもいいのかわかりません。調べたのですが圧迫しないとしか明記されておらず具体的な助言は書かれていないものばかりでした。もしわ...
- 掲示板
乳児の白血球の好中球桿状核球と分葉核球の割合を知りたくて調べているのですが、なかなか見つけられません(>_<)ご存知の方教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
お疲れ様です。看護学生です。母性看護の事例が出て勉強しているのですが、どうしても分からないところがあります。妻O型(Rh+)で不規則抗体(-)夫、B型(Rh-)1度目の妊娠は8週で自然流産。今回は2回目の妊娠8週目。現在、妻が不規則抗体(-)ということは一回目の妊娠で児がRh(+)であり抗原抗体反応が起こらなかった。と言うことになるのでし...
- 掲示板
こんにちは!アレルギー検査33項目の採血量はどの位の量があれば大丈夫でしょうか?>__<(大体2.5から3ccくらいの量でした)アドバイス下さると助かります!
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。私事ですが、父が血小板増多症のため、長年ハイドレアの内服治療をしていましたが、先日体調不良のため入院し、骨髄検査をしたところ、骨髄の繊維化が進んでいて、内服中止。後は、貧血が進めば輸血するしか治療法はないと言われました。私は福祉施設勤務で現在育児休暇中。素人程度の知識しかなく、苦手なインターネットもやっと使っ...
- 掲示板
教えてください。急性期病院の、消化器内科.血液内科で勤務したことがある方、それぞれの特徴を教えてください(>_<)就職の参考にしたいと思います、よろしくお願いします。