1. トップ
  2. 検索結果
血液ガスの検索結果
  • 掲示板
心不全

今晩は。一つ気になる事があり記載しました。心不全、寝たきりの方です。在宅です。まだ血ガス等も検査されていません。現在ケア中開眼されている時もあれば、1日中傾眠傾向だったりとレベルにムラがある方です。spo2は酸素1lで97-99%あり、今までもずっとこの値だった見たいです。呼吸は16-7回ですが、時よりチエーンストークス呼吸を繰り返す方で...

2017/05/10
  • 掲示板
経口挿管 酸素吹き流し

経口挿管されている患者さまの酸素吹き流しについてお尋ねします。無知ですみません、調べてもわからなかった為質問させてください。患者さまはSIMV+PSで呼吸器を使用されている方です。状態が安定したため、呼吸器離脱し酸素吹き流しとなりました。自発呼吸トレーニングをせずすぐに人工呼吸器から外しトラキベントを挿管チューブの先に接続して酸素投与を開...

2016/02/05
  • 掲示板
眼科手術における器械の滅菌について

開業医において、白内障等の手術に使用する器械を、術中に薬液消毒のみで複数の患者に使い回している現状があるようですが、このことについてどう思いますか。以前私が勤めていたクリニックでは、すべての患者に個別の器械を準備しており、ガス滅菌した器械を使用していました。使い回し等の事実があることさえ知りませんでした。今回転職をすることになり、数箇所の...

2012/09/19
  • 掲示板
カルチャーショックになりました

職場の疑問ですが、どこもその病院のやり方があるのはわかります。でもこの職場スタッフが血培(ちばい)血ガス(ちがす)今まで言わない言葉で心の内大丈夫?って動揺しました。しかも新人が入り新人もちばい、ちがすって言うしドクターもつられて言うていましたが言いなおしていました。こんな言い方する病院見たことありますか?電カルなんですがWチェックがない...

2014/11/03
  • 掲示板
健康診断の結果

4月から働き始めました。新人看護師です。就職してすぐ健康診断があり昨日その結果が帰ってきました。結果をみてみると血液検査の白血球と肝機能の数値が高く、精密検査が必要です。との事でした。健康診断のあった日、熱を測ってみると37.6あったのですが元々平熱が37.2~3あるので気にしてなかったのですが関係あるでしょうか?

2017/05/11
  • 掲示板
足が冷えている患者への湯温

足浴の計画書を作成するにあたり、テキストに「患者の足が冷えている場合、湯温はやや低めで用意しベースン内の湯温に慣れてから徐々に差し湯する」とあったのですが、この根拠はなんだと思いますか?急激な温度の変化により循環血液量の変化から血圧の変動を防ぐため。みたいなことだとなんとなくは分かるのですが、分かりやすい良いアドバイスあればお願いします!

2020/01/12
  • 掲示板
ターミナル期の体位交換

ターミナル期で、尿量もほとんど出なくなり、意識も無くなり、呼吸状態も悪く、下顎呼吸になって死期が近づいている患者さんに対し、『体位交換が刺激で亡くなるかもしれないからそっとしておこう』と先輩Nsに言われる事があります。体位交換が刺激で亡くなる事はあるのでしょうか?血液の循環が変化したり心臓への負担が変化するためでしょうか?原因が分かりませ...

2013/11/30
  • 掲示板
HCV感染

今日、不注意でHCV患者さんの血液が指にしっかりと付着してしまいました。。咄嗟の状況で、すぐに手洗いが出来ず、手洗いが出来たのは5~10分後になってしまいました。運悪く、指にはささくれがいくつもあります。上司に報告したら、採血はとりあえず1ヶ月後に。それ以外はとくに対処なしという事でしたが、その期間すごく不安で怖いです。同じような経験され...

2013/07/04
  • 掲示板
血液透析患者への転倒転落アセスメントスコア

初めて投稿させていただきます。是非、皆様の知恵をお貸しください。転倒転落アセスメントスコア表はどの病院にもあると思うのですが、透析患者を対象とした転倒転落アセスメントスコア表というものはありますか?透析センターに勤務しているのですが・・・病棟で使用している転倒転落アセスメントスコアでは、どうもしっくりこなくて。他の透析施設では、どのような...

2009/05/22
  • 掲示板
※緊急での輸血について

回答お願いします。 先日、患者が急に大量の吐血、下血し大量の輸血が必要となりました。 普段なら院内にMAP2パックは予備が置かれているのですが 運悪く1パックしかないとのことでした。 至急、その1パックを医師は使用したいとのことでしたが、輸血開始前の手順として、もちろん検査室は患者から採取した血液と輸血の血液をクロスマッチングをしていまし...

2011/05/14