- 掲示板
先日、採血をしたときに、針を刺し、血液を引いている時に血管が破れてしまい、みるみる刺入部付近が腫れてきてしまいました。刺し直すのも悪いと思い、あと少しだったので、そのまま採血してしまいました。意識がない患者さんだし、かなり痛い思いをさせてしまったと、かなり反省しています。そこで質問なんですが破れた血管から、採血しても検査に影響は出ないもの...
- 掲示板
ほかにもなにかできることありませんか😞?学校では生徒会役員のため先生に自分の学校でも募金活動を行ってもいいか掛け合ってみました今日の職員会議で話されたようなので決定すればすぐに実行したいと思っています献血もいきたいのですが今は献血者が集中していて21日しか血液は持たないという理由で月末がいいというのも聞きました被災者には引っ越したお友達が...
- 掲示板
友人が務めているクリニックで検体用のクーラーボックス盗難がありましたクリニックの玄関には駐車場があって玄関は路面に面しているわけではありません敷地内に入っての盗難です「運動会シーズンで誰かが盗んだんだと思う」って小ぶりな感じのクーラーボックスですが何を入れるものかわかっていて盗んだのか?そこは、消化器内科なので内視鏡検査もあります血液や糞...
- 掲示板
こんにちは。私は、保育園で勤務する看護師です。タイトルにあるようにアトピー性皮膚炎の子の保育園でのケアや過ごし方についての相談です。その子は重症で、特に頬はただれて出血することもあります。ご両親は医師で、様々な方法や薬でケアをしています。しかし、最近引越しをしたり環境の変化、ストレスなどで悪化しています。自宅で頬の出血部位にガーゼを貼って...
- 掲示板
血液内科病棟に就職して3年。最近先輩NAががん看護認定看護師の資格を取得したことをきっかけに、私もがん化学療法の認定看護師の資格を目指そうかと思っているところです。看護師経験が5年未満なのでまだまだですが⤵聖路加大学で認定看護師の教育をしているとHPで知りました。今通っておられる方、もしくは卒業生でも構わないので、聖路加で行われているがん...
- 掲示板
看護師歴8年の者です。新卒より今の総合病院に勤続です。最近、仕事にやりがいを感じず、今後の看護師生活をどうしていくか悩んでいます。認定看護師、その他資格、同病院での管理職 …そろそろ自分の看護の道を定め、キャリアアップを図りたいと思っています。ずっと病棟勤務で、内科(循環器・血液・内分泌)、整形外科を経てきました。何か、これはいい!!と言...
- 掲示板
聞いてください。私の現在の勤め先の病院、白衣を自分の家で持って帰って洗濯するんです。こういうやり方をする病院初めてなんですが、皆さんの勤め先では白衣の洗濯はどのように取り扱われていますか?便尿や血液が付いた白衣を自分の家で洗濯するの、とっても嫌なんですけど、上部の人々は素知らぬ様子です(;_;) また、病院から白衣を持ち出すということは、...
- 掲示板
先日検査介助中にB型肝炎患者さんの血液を触ってしまいました。突然のことで手袋が間に合いませんでした。アルコール綿で押さえたり、拭き取ったりしていたので触れていた時間は長いかもしれません。手に大きな傷はなかったのですが、ささくれや細かい傷が全くなかったかといわれると自信がありません…上司に報告はしましたが、特に対応は必要ないと言われました。...
- 掲示板
今月早々に食道癌のOPをした患者さんが術後3日程で高熱、CRP値が2ケタ、腰痛も訴えました。術前に右内頚にCV挿入、手術は硬膜外チューブでの疼痛コントロールを合わせての全身麻酔でした。すでに、2週間も過ぎ離床が進んでいなければならないのに上記の症状が続いています。CT、MRIの結果化膿性脊椎炎を指摘されました。硬膜外チューブ、CVとも発熱...
- 掲示板
鬱病でメンタルクリニック通院して1年半経ちます。「入浴後も首・肩こりがひどくて…」と医師に話したところ、『筋弛緩剤、出してあげようか?』と言われました。肩こりで筋弛緩剤?という疑問と、薬増えるのイヤだったこともあり断りました。相変わらず、激しいコリに悩んでますが…家ではホットパックしたり、出先では温熱シートを貼り対応してます。血液循環を...