- 掲示板
こんにちは4月から新人看護師として働くことになりました。先日配属が決まり、私は血液内科病棟に配属となったのですが…正直、血液内科の病棟で実習したことがなく、看護学校での自己学習も不十分だったので、少し不安です。入職するまでに勉強しておこうと思うのですが、どのような疾患や手技などを学習しておくと良いでしょうか?よろしければアドバイスをお願い...
- 掲示板
血液培養の採取の方法をお聞きします。当院では、発熱時(38℃以上)医師の指示により血培を看護師が採取します。その方法ですが、�採血野をイソジンで消毒し、�滅菌手袋はいて採取します。�血培容器の口もイソジンで消毒し、血液を注入します。いかがですか。もう一つ、点滴のボトルのキャップを外した後、すぐ、追加する場合、ボトルの口を消毒綿で消毒します...
- 掲示板
私は今年2年目になったばかりですが、4年目の先輩の血液培養の仕方に疑問を感じました。まず…皮膚は消毒していましたが、ボトルは消毒していなかったこと。血液培養2セットの指示で、2回とらなければいけないのに、同じ血管を使用し採血していたこと。最後に提出する際に、2セットをごちゃ混ぜにして提出していたこと。信頼していた先輩なのに、ちょっとがっか...
- 掲示板
この4月から看護師になった新人です。今日、採血に関する研修がありました。その中の血液培養について何点か分からないことがあり、ここに質問させていただきます。◎血液培養のセットに血液を分注する際、他の検査のスピッツより優先して分注するのはなぜでしょうか?調べると厳格な無菌操作が必要だと出てくるので、衛生面を考慮してのことなのかと思いましたが、...
- 掲示板
看護師が採る静脈血からの血液培養の場合、滅菌手袋ではなく未滅菌手袋を使用するのは何故なのでしょうか?調べても根拠が分かりません。
- 掲示板
血液透析の勉強をしているのですが除水後のEDMという単語の意味がわからないです。文献やネットで調べても出てきません。教えてください!
- 掲示板
はじめまして。1年目の看護師です。この度新人が主体となって勉強会をすることになったのですが…なにをやったらいいか💦できれば血液内科のことでということでした💦血液内科で使われている抗がん剤について、副作用にはどのようなものがあるか、など考えているのですがほかになにかいい案はないでしょうか?
- 掲示板
みなさんお疲れ様です😃皆さんの血液型は何ですか?自分の性格と血液型は当てはまってますか😃⁉私はA型です私は、仕事では結構細かいこと気になって、ちよっとした事でも気になって、不安になって、何日も引きずるタイプです💦プライベートではめちゃくちゃ適当です友達と喧嘩とかしたら、自分が悪いと思った事は素直に謝ります。でも、自分の不満だった理由も言い...
- 掲示板
血液センターの募集を見ていると、赤十字へ直接応募する方法と派遣会社を通して応募する2パターンがあると気づきました。派遣会社は一度も使用したことがないため、勝手がよくわかりません。派遣を通した方が何かとスムーズに話が進んだりするのでしょうか?血液センターに限らずとも派遣を通して採用試験に臨まれた方等いらっしゃいましたら、情報を教えていただき...
- 掲示板
はじめまして。一般病棟で働く看護師です。先日血液培養の指示が出て行ったのですが、左右のセットを組みまちがえて出してしまってないか不安でたまりません。右の好気ボトルと左の嫌気ボトル、右の嫌気ボトルと左の好気ボトルで出してしまったかもしれません。その場合検査結果に影響がでますか?分かられる方いらっしゃれば教えてください🙇♂️